Oct 26, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー, ブログ
昨日の天気予報では今朝はかなり冷え込むという事でしたが、ある程度は冷え込んだもののそれ程ではなく、相変わらず暖かい今年の秋は続いています。乗鞍岳は未だに初冠雪が無い事が逆に冬の雪の心配をさせます。さて、今日は毎年このシーズン恒例となりつつある研修ライドという事で「下=松本市近郊」のトレイルへ行って来ました。こちらは松本と言えば松本城。ではなく、個人宅のようです。。。 初めて知ったのですが、なんと松本には自転車競技用のトラックがあります。ここで走ればピストもOKですね。...
Oct 25, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー, ブログ
今日は昨日とは変わって何となくウェットな天気です。ノーススターも休館を頂いててゆっくりさせてもらっています。さてプロモーションのために海外で凄まじいイベントを繰り広げているREDBULLですが、昨年に引き続き今年もマウンテンバイクイベント “HOLY RIDE” が行われます。 昨年は京都で行われたこのイベントですが、今年は場所を愛媛県に移して開催されます。そのコースの試走ムービーがアップされています。...
Oct 25, 2011 | Uncategorized
今日も比較的暖かかった乗鞍。地元の皆さんと一緒にスキー場の草刈りに行って来ました。今回の担当はカモシカコース 草なんて雪に埋もれると思われるかもしれませんが、背の高い熊笹等があるとシーズン最初の雪着きに影響します。 それにしても良い天気で、唐松が美しく広がっています。...
Oct 23, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー, ブログ
今日も雨スタート。早朝にまた降られてしまいました。ePerformanceのロードバイクキャンプとマウンテンバイクツアーが予定されていましたが、今年3回目にして3回とも雨というマウンテンバイクのゲストには何とかライディングして欲しいのですが、、、 午前中はトレイルのコンディションを考慮してスキー場内などの林道をメインにライディング。 徐々に晴れ間も広がり、トレイルも乾いて来たので午後は念願のトレイルをライディング出来ました。乗鞍の紅葉は終盤ですが、唐松が最高に綺麗です。...
Oct 22, 2011 | Uncategorized
今日は朝から雨。残念ながら今日のMTBツアーはキャンセルとなってしまいました。しかしながら、この週末はePerformanceのロードバイクキャンプが行われています。...
Oct 21, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー, ブログ
今日も素晴らしく晴れました。が、明日からの天気が心配です。この週末はMTBツアーと平行して先週に引き続きePerformanceのロードバイクキャンプが行われます。今日はそのコーチ達と軽くトレイルライディングを楽しみました。 メンバーの3人ともロードバイクのコーチですが、元々はマウンテンバイクのレースをしていたりという事でバックグランドはバッチリです。 さすがに常にロードバイクのコーチングをしているだけあって、「普段はマウンテンバイクほとんど乗らないよ」と言いつつもかなりのハイペースでのライディングとなりました。...
Oct 20, 2011 | Uncategorized
今日も快晴。今年の秋はずいぶんと暖かいですね。こう暖かいと冬の心配をしたくなりますが、、、 今日はインターナショナルスクールさん、ボランティアプロジェクトをしてくれました。 毎年清掃活動やペンキ塗りなどをしてくれている学校ですが、今回はスキー場。 リフトチケットを販売するチケットセンター、通称「チケセン」。Mt.NORIKURAには2カ所ありますが、その2カ所の壁のニス塗りをしました。 もうひとつはキッズパーク、「のりっくランド」の管理小屋。 こんな感じで完成。...
Oct 19, 2011 | プレー, ブログ
今日も素晴らしく快晴。朝食後すぐにインターナショナルスクールの生徒さんたちと上高地へ。3,000m級の山々に囲まれている上高地は朝日が入りにくい為に午前中はかなり気温が下がっています。 乗鞍から上高地まではマイクロバスで移動。大正池で降りてハイクスタート。 焼岳、大正池、カモ。来春はこの焼岳を滑ってみたいと思いを巡らせます、、、 紅葉も今がピーク。観光客も多めです。 イワナに、、、 キツツキ。今回はサルはいなかったですねぇ。 穂高連峰クッキリ...
Oct 18, 2011 | ブログ
今日も穏やかに晴れた乗鞍。今年の秋はなんだかこんな陽気が多いような気がします。今週もノーススターはインターナショナルスクールさんでいっぱいです。 先週まで黄色い黄色いと言っていた紅葉ですが、赤も映えてきました。 今日はそんなインターナショナルスクールの生徒さんたちといつもお世話になっている雷鳥さんで蕎麦打ち体験をしました。今回は二八蕎麦という事で小麦粉2割、蕎麦粉8割で、まず蕎麦粉に水を徐々にまぶしていきます。 水分が全体に行き渡ったら、丸めて外側から内側へという感じで捏ねて打っていきます。手のひらを使っておよそ200回。...
Oct 17, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー
今日もまずまずの天気の乗鞍です。昨日から続いて気温も高め。紅葉ゾーンもノーススター周辺から徐々に降りていっています。最近ノーススターはあるモノをゲットしました。 マウンテンバイク用の木製ラダーです。 実は作った訳ではなく、「使用済みで後は薪にしかならないけど、要る?」という電話をTrail Cutterからもらい、乗鞍バイクパーク(仮称)の建設をしているYTGさんに手伝ってもらって運んできました。先週末はバイクに乗れるキッズが何人いたので、数種類を組み合わせてこんな感じで使ってみました。...
Oct 16, 2011 | バイク(自転車), プレー, ブログ
昨日の雨は今朝まで降り続きましたが、朝からは快晴。さすがにトレイルがウェットだったため、時間を遅らせてのツアースタートとなりました。 今回は愛知は豊橋のバイクショップACCELさんのツアーです。みなさん朝からというよりは昨晩からハイテンション。飲み過ぎて記憶を無くした方も、、、 今回のymkn’s Bike Checkはみなさんの羨望の的、Santa Cruz Nomad...
Oct 15, 2011 | Uncategorized
今日も雨です。残念ながら今日のマウンテンバイクツアーはキャンセル。明日の天候回復に期待をしましょう。今回はもう1グループ、ロードバイクのePerformanceのキャンプが行われています。来週のキャンプにはまだ空きがあるようですので興味のある方はお問い合わせ下さい。というわけでこの週末のノーススターはマウンテンバイカーとロードバイカーで満室です。...
Oct 14, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー, ブログ
今日は午後から雨。気温もあまり上がらず肌寒い1日でした。 そんな中Mt. Norikuraのパトロール隊長とライバル企業ODSSの乗鞍ボスとともに山の中に分け入ってきました。その理由はこの冬シーズンのお楽しみです。 さて、諸事情で色々と遅くなってしまいましたが、本題のノーススター10周年記念イベントの第1弾、10th Anniversary MTB Rideのお知らせです。今シーズンの最後と10周年を記念し特別プライスでライディングを楽しんで頂けます。詳細はコチラから。ちなみに下の写真は2008年秋の第1回ガイドミーティングより。...
Oct 13, 2011 | パートナー, プレー, ブログ
今日は花曇りの乗鞍、気温も15℃までしか上がらず、昨日までとは打って変わって肌寒い1日でした。寒いという事で冬の話題。最近ブーツでREDWINGとコラボして話題のBURTONですが、今度はワークウェアブランドCARHARTTとのコラボです。 いかにもCarharttらしいジャケットxパンツです。 カラーは写真のDuck BrownとBlack。価格は各¥39,900です。全国のプレミアムディラーでこそっと販売しているようです。...
Oct 12, 2011 | MTB, パートナー
秋晴れ続きです。ノーススター周辺の紅葉も今が見頃といったところでしょうか。今年は例年よりも黄色みが強いような気がします。 一の瀬園地奥のオオカエデも見事です。 さて、タイトルのKONA Tanukiですが、先日の撮影で実車がやってきました。試乗という程は乗れなかったのですが、シンプルな4Bar Linkのリアサスが素直に動いてくれているように思います。...