2012 KONA Entourage

2012 KONA Entourage

今日は久しぶりのBlue Bird Day。乗鞍岳もクッキリ。先週の雨で例年より雪解けが進んでいるのが分かります。すっかりMTBの季節ですが、早くも2012年モデルのKONAがお目見えしています。 噂のモデルはKONA Entourage。最近様々なコンプ、フィルムに出演し今やKONAの看板ライダーといった感じのGraham Agassizのシグネチャーモデルといった感じで、彼の意見をふんだんに取り入れたバイクのようです。...
Trail Scouting

Trail Scouting

今日は午後から雨の予報もありましたが、パラッと来ただけですみました。しかしながら先週末以来肌寒さは続いています。これは山の雪も緩んでないなぁ、という事で新トレイルの下見に行って来ました。 新トレイルといっても道がある訳ではないので、とりあえずは尾根を進みます。通常尾根には道らしきものがついています。 尾根が広くなったり勾配が急になったり地形が変化すると必ず歩きやすく道が切ってあるものですが、、、かすかにベンチカットの跡がありました。写真で分かるかなぁ??...
春の味覚

春の味覚

今日も花曇りの乗鞍。少し気温も上がってまずまずの1日でした。先日になりますが、いつもお世話になっている旅館雷鳥さんで春を味わって来ました。 やはりこの季節は山菜です。おひたしににしたりもしますが、やはり天ぷらでしょう。という事でこちらはタラノメ。塩でいっても良し、、、 もちろんおろしポン酢もGood! そしてこちらはフキノトウ。少し苦みのある独特の味です。...
Spring MTB Tours

Spring MTB Tours

今日も晴れてはいるものの少し肌寒い乗鞍。バックカントリーのコンディションも昨日同様結構ガリガリだったのではと思います。春になったと言いつつスノーの話題ばかりですが、春のMTBツアー受付始まっています。 まず、RIDE&CUT(日程:2011年5月21日(土)−22日(日) / 28日(土)−29日(日) • 料金:¥9,800)。ツアーとトレイルメンテナンスの両方を体験出来ます。今シーズンは新しいトレイルがオープンするか!? 乗鞍のトレイルにに自分の名前を刻む事ができるかも知れません。 そしてSpring MTB...
Icy BC Tour

Icy BC Tour

今日は晴れの予報でしたが、朝から乗鞍岳は雲の中。気温も低め、風も強めでバックカントリーにはベストとは言えないコンディション。朝から頭をフル回転させてベストなライディングプランを考えます。 雪が締まっているお陰でハイクは快調。 高度を上げるとホワイトアウトしそうだったので、魔利支天岳山頂手前の標高2,700mから富士見沢にドロップイン。 ところが、今週半ばの3日間の降雨と昨日からの低温で、がっちりザラメが凍ったガリガリ君状態。エッジが効きません。高度が下がるにつれて雪も緩みライディングしやすいコンディションに。...
Patagonia Summer Catalogue

Patagonia Summer Catalogue

午前中は晴れて剣ケ峰も少し顔を出してくれましたが、午後からはまた雨。夕方からは幻想的な霧に覆われている乗鞍です。やっと春という話しをしていましたが、パタゴニアのSummerカタログが届きました。 いつもながらにギュッと詰まった内容ですが、この夏シーズンのオススメは、、、 帽子類です。何故かというと、今までパタゴニアの帽子類はとても格好良かったのですが、サイズがOne...
Spring MTB Tours

Spring MTB Tours

雨、雨、雨。よくも降り続きます。少しぐらいは降りが軽くなるかと思いきや、ガッツリ降り続いています。これでトレイルの雪も融けていきますねぇ。という事でこの春シーズンのMTBツアーのご案内です。 RIDE&CUT 日程:2011年5月12日(土)−15日(日) / 21日(土)−22日(日) / 28日(土)−29日(日) 料金:¥9,800 ツアーとトレイルメンテナンスの両方を体験出来ます。新しいトレイルに自分の名前を刻む事ができるかも!?   Spring MTB Pack 日程:5月〜6月のご希望の日程...
Bye Bye, Seiya

Bye Bye, Seiya

今日の乗鞍は朝から雨。まるでセイヤの為に泣いているかのような天気。そうなんです、急ですがセイヤが旅立つことになりました。 一昨年の秋からフルタイムのスタッフとして活躍してくれた(シーズンスタッフとしては最長の足掛け8年)セイヤですが、この度かねてから婚約中だったフィンランド人のアンニと結婚するべく本日旅立っていきました。 いつおりるか分からなかった申請中のビザですが数日前に受領され、航空券も手配出来たので急遽本日の出発となり、昨晩はジャンカー家でのお別れパーティとなりました。...
リラックストレイルラン

リラックストレイルラン

今日も穏やかな春らしい陽気の乗鞍。GWのにぎわいから一段落し、平日ののんびりとした雰囲気を楽しむゲストの方々がチラホラ。半袖でもいいくらいの暖かい1日でした。 スプリングパーク〜バックカントリーと少し疲れが溜まっていたので、リラックスする為にも軽くトレイルランをして来ました。例えが正しいか分からないのですが、「迎え酒」と同じような感じで、アスリートは試合等でハードに動いた後に軽くジョギングすると筋肉を休める効果があり、疲れを残さないようで、実践している人も多いとか。実際やってみると効果があるのでオススメです。...
Spring Park Photo Gallery

Spring Park Photo Gallery

今日は時よりみぞれが降ったりする安定しない天気の乗鞍。しかし夜には風は多少あるものの星空が広がりました。 さて、お待たせしました。先日のスプリングパークのフォトギャラリーが出来上がりました。来てくれたライダーのみなさん、本当にありがとうございました。また来シーズン、レギュラーシーズンも盛り上がっていきますので、Mt....
Spring Backcountry

Spring Backcountry

朝から晴れ上がり、絶好のBC日和となった乗鞍。8名のゲストと一緒に滑って来ました。 午前中はいい感じの青空が広がります。 雷鳥も歩き回ります。 ところが、高度を上げるにつれ雲も多くなり、視界も限られてきました。 風も強くなりましたが、何とか剣ケ峰(3,026m)に到着。今回は半分近くがバックカントリー初心者でしたが、みなさん頑張ってくれました。 「これじゃあ全く見えないなぁ」と思っていたら、何とか視界が、、、すかさずドロップイン。 テレマーカーのJPさん、快調なライディング。...
Spring Park 最終日

Spring Park 最終日

いやぁ、本当にありがとうございました。7日間のMt. NORIKURA Spring Park、無事に終了しました。本日も120名を越えるライダーが来てくれました。 本日はHOT DOG JAM for Tohokuということで、40名以上のライダーが参加して、ゆるくもアツ〜いジャムセッションセッションを繰り広げてくれました。 順位の方は以下の通り。 男子 1位 中村祐介(安曇野市) 2位 阪下空良(土浦市) 3位 福原英雄(木更津市) 女子 1位 大田和恵子(伊丹市) 2位 倉田ゆうこ(松本市) 3位 山本優衣(長野県池田町)...
Spring Park Day 6

Spring Park Day 6

今日は快晴の乗鞍、多少風も強かったですが、絶好のスプリングパーク日和となりました。今日も120名を越えるライダーが集まってくれました。満員御礼です。 ノーススターのキッズキャンプも2日目。今日は突然BURTONライダーの杉浦永介プロ(左)が遊びに来てくれました。その隣は今回のキャンプのコーチ、同じくBURTONライダーの中山悠也プロ。橋本ミッチャンと合わせて、今日は3人のBURTONライダーが乗鞍に集合といった感じになりました。 キッズはライディングの後はマウンテンバイク。遊びは止まりません。...
Spring Park Day5

Spring Park Day5

今日は風のないまずまずの天気。スプリングパークも盛り上がりました。今日はなんと140名を越える方々の来場がありました。満員御礼です。 遠く三重から来てくれた方々もいらっしゃいました。 今日からノーススターはKirara@NORTHSTAR Spring Snowboard Kids CampのセッションB。元気なキッズがシーズン最後にライディングを磨きに来ています。...
Spring Park Day 4

Spring Park Day 4

朝から晴れの乗鞍は典型的な乗鞍ウェザー。高原内の空気が暖まると乗鞍岳から風邪が吹き下ろして来ます。それでも今日は80名を越えるライダーがスプリングパークに来てくれました。 強風だけでなく、太陽の周りに輪がかかってます。 昨日は雨でコンディションが心配されましたが、早朝から整備にかかりメインの10mキッカーのリップも作り直して飛びやすくしました。First Childrenのみなさん、アドバイスと撮影ありがとうございました。 今日のシメはセツとセイヤの人間スノーボードです。ってなんじゃそら!  ...