桜満開

桜満開

都内は桜が満開です。休暇+出張で数日間都内に滞在してます。普段はこのブログであまりパーソナルな内容は書かないのですが、今日は先日亡くなられた夫婦で大変お世話になった方の記念会に出席しました。...
Hot Dog Jam for TOHOKU

Hot Dog Jam for TOHOKU

今日の乗鞍は朝から雨気温も10℃近くまで上がり、春が近いことを感じさせます。まぁそれでも山頂付近は雪でしょう。 ノーススターロッジの周りはこんな感じ。この時期はいつスタッドレスタイヤを脱ぐかの判断が難しいのですが、ymkn家の車は昨日夏タイヤに思いきってチェンジしました。 今週から来週はスタッフがそれぞれオフを取りながらゴールデンウィークに向けての準備を進めています。今日はHot Dog Jam for TOHOKUの情報がアップされています。また、毎年恒例になっているKirara@N☆ Spring Kids Snowboard...
patagonia SPRING 2011

patagonia SPRING 2011

東京では桜がいい感じのようですね。乗鞍はやっと雪が融けだして来ました。春ですねぇ。少し前になりますが、patagoniaの春カタログが届きました。 patagonia製品はいつも愛用させてもらっています。そしてカタログもその中に載っているストーリーがいつも興味深いです。 先日の支援活動でも泥まみれになりつつもpatagonia製品は大活躍してくれました。 で、今シーズンの目玉はMen’s Ultralight Down...
支援活動を終えて

支援活動を終えて

無事に乗鞍に帰って来ました。帰り道は素晴らしい天候に恵まれ、宮城−福島—新潟−長野と残雪の素晴らしい山々を見ながら帰って来ることとなりました。1日も早く被災地もその美しい姿を取り戻して欲しいです。...
石巻〜南三陸町

石巻〜南三陸町

昨日は石巻、今日は南三陸町を訪れました。 石巻では2日間みっちりと被災されたお宅の片付けを手伝いました。 物資だけでなく、たまには子供も運びます。 今回はノーススタースタッフ6名+近所のペンション、風のチムニーさんの計7名のチームとなりました。 そして今日は物資を積み込み、南三陸町へ テレビで目にしていたあの光景を実際に目の当たりにするのはショックでした。 今回はこのブログを見て物資を送ってくださった方も多く、それらを実際に被災地に届けることが出来ました。 明日はさらに北の気仙沼に向かう予定です。...
再び石巻へ

再び石巻へ

再び仙台−石巻へ来ています。今回は前回訪れた石巻栄光幼稚園に再び物資を届け、その近所の方の自宅の片付けなどをしました。 まずは物資を配達。地域差はありますが、この地域は電気と水道が復旧したようですが、ほんの少し離れると当分復旧は無理だろうという地域も有ります。 その後は家の片付け。車を動かしたりしました。この地域は津波の被害が大きく、油の混じったヘドロ状の砂の片付けにとても手間取りました。...
スプリングパーク開催決定!

スプリングパーク開催決定!

今日も雪降る乗鞍です。♪なごぉりぃ雪ぃもぉ〜♪ といった感じですが、この春もスプリングパークの開催が決定しました! 東北・関東大震災の為に、予定してたMt. NRIKURAの延長営業とHot Dog Jamは中止となり、寂しい形で幕を閉じた今シーズンでしたが、3年目となるスプリングパークは開催が決定しました。リフト料金から義援金が寄付されるチャリティの目的もあります。動画は昨年の様子。 これにあわせて、Kirara@NORTHSTAR Spring Kids Snowboard...
RIDE&MEET 2011

RIDE&MEET 2011

今日は夕方からしっかり雪の降った乗鞍。昼間は松本に下りていましたが、その春陽気とは逆にまだ春になる気はない乗鞍の山々です。体と心はスノボモードですが、世間はMTBモードに動きつつあります。 今年も日本マウンテンバイクガイド協会主催の春のイベントRIDE&MEETが開催されます。震災の影響もあり、そんな気分じゃないという方も多いかと思いますが、先日のブログでも書いた通り、被災を受けなかった地域での通常通りの経済活動は重要です。参加費の一部を義援金として被災地に送るチャリティイベントでもあります。...
久々にXavier

久々にXavier

スキー場の営業は終了したのに、今日はいい感じの快晴におおわれている乗鞍です。ローカルのライダー達はリフトの動いていない休暇村からハイクアップしているようです。 さぁ久々のXavier De Le Rueです。今回もコンペティションのシーンに加えて、自分のフィルミングも行っているようです。相変わらず雪というよりも氷の上を滑っています。今後はまたJermy...
Mt. NORIKURA最終日

Mt. NORIKURA最終日

今日は朝から乗鞍岳がハッキリと見える良い天気。今日がスキー場営業最終日とは思えない程凛とした空気感、雪のコンディションも2月下旬といった感じです。 今シーズンは1月のドパウダーから始まり、コンスタントな降雪があったシーズンでした。一昨日に降った雪は未だに軽く、これでクローズというのはもったいなさすぎる程雪があります。 今シーズン、ノーススターのLTRで初めてスノーボードを経験された方は約100名。昨日もマウンテンバイクの常連さんがボードに初挑戦。セイヤのコーチングでなんと40分でSターンをしていました。新記録樹立です。...
被災地に行って思ったこと

被災地に行って思ったこと

昨日からの積雪で今シーズン最後のパウダーが楽しめた乗鞍です。お客様は少ないようでしたが、震災からの2週間は被災していない方々にも色々なストレスがあったようで、シーズン最後のライディングでストレスリリースしてもらえたら嬉しいです。...
被災地に行って来ました。

被災地に行って来ました。

今日は1日雪の降る乗鞍です。昨日仙台から無事に戻って来ました。今日はそのリポートです。 昨日から高速道路の通行規制が解除されましたが、出発した20日は磐越道〜東北道に規制がかかっていた為にまずは松本警察署で緊急車両のステッカーをゲット。 上信越道を北に向かい一路新潟へ。新潟駅にてアメリカの災害支援団体サマリタンズ・パース(Samaritan’s Purse...
今日は石巻市へ

今日は石巻市へ

昨晩は雨から雪に変わった乗鞍です。 今日、ダンとヤマケンは仙台から北に1時間の石巻市に物資を届けに行っています。こちらは電気も水もまだ通っていないそうです。写真はそこで出会った、石巻栄光教会、小鮒牧師。自分も被災しているのに他の地域にモノを届けるそうです。...
頼れるノースのお父さん

頼れるノースのお父さん

今日は午前中は晴れ、午後からは雨の乗鞍です。 震災が起きてから9日、ノーススターはどんな方法で被災された方を支援していけるかを考えていました。 そんな中、友人からノースのマイクロバスを使い救援物資を仙台に運んでくれないかという連絡がはいりました。友人はSAMARITANS PURSE というクリスチャン被災支援団体のメンバーで、数名のスタッフと救援物資を乗せて仙台までいきます。 というわけで、ノーススターの頼れるお父さん、ダンとヤマケンが行く事になりました。...
今後のイベント、キャンプについて

今後のイベント、キャンプについて

いかがお過ごしでしょうか? 乗鞍はスキー場を含めて通常通りに動いています。ノーススターでも節電や省エネルギーを心がけていますが、通常通り営業しています。 この春に予定をしています各種のイベント及びキャンプですが、今回の東北・関東大震災を受け、中止及び開催の可否の検討という対応をさせて頂いています。今後状況がどのように推移するか分かりませんが、何らかの決定があった時点でホームページ上で発表いたします。 今後のイベント、キャンプは; Mt. NORIKURA Hot Dog Jam > 中止。代替のイベントを検討中。 Mt....