


メインパークアップデート
今日は3日振りに晴れました。ノースススターの庭もガッツリ雪が積もって朝から近所の方に頼んで除雪してもらいました。今シーズンから自分もブルドーザーを運転するようになりましたが、これが結構難しい。ましてや圧雪車でパークを作るとなるともっと難しいはずです。 で、メインパークで2つのキッカーが準備中です。こちらは1番目の3mステップダウンキッカー。...
Support Your Local Mountain
今日も降る降る、雪は降る。夕方になってやっと降りが落ち着いて来ました。昨日から丸24時間以上降り続いて、明日は久しぶりに晴れるようです。山中パウダーで腰痛格闘中のymknには身体に優しい限りです。...Xavier De Le Rue
今日はかなり寒かったですねぇ。Mt. NORIKURAの方はスキーこどもの日という事で賑わっていましたが、それにしても寒かったです。日中でも−10℃。雪もガンガン降っていて吹雪くと時よりホワイトアウトです。 さて、このブログで以前にも紹介しましたが、フランス人のライダーXavier De Le Rue、最新の動画がアップされています。第2弾はグリーンランド。 S01E03 TimeLine: Camping in Canada mid December from TimeLine on Vimeo....
Powder and Local Kids Riders
よく降りますねぇ。今シーズンは冬型西高東低の気圧配置がハマるとなかなか外れない。パウダー率高いです。 今日もスタッフはインディパークをオープンしましたが、それより気になるのはカモシカコースのパウダー。いつになく仕事をスピーディに片付け、ディープパウダーへ。乗鞍は寒いですが、その代わりパウダーの軽さは随一。今日のように降り続いている日は午後になってもパウダーが滑れます。 加えて今日は先日スノーボードキャンプをしたローカルのAzumino Family...
DaKine Guide Backpack
今日も雪の降る乗鞍、明日はパウダーが期待出来そうです。先シーズンと比べるとトータルの積雪は今シーズンの方がまだ少ないようですが、パウダー率はかなり高いですね。 今シーズンから新しいバックパックを使っています。DaKineのGUIDEです。バックカントリー用のバックパックとなるとOspreyを使っている人が多いようですが、DaKineも負けていません。...
New T-Shirts!
今日は穏やかな1日。昨日からのインターナショナルスクールさんもスノーボード、スキーに興じました。ymknはシーズンはじめからの腰痛が悪化し、サポート役に。数日は滑れなさそうです。 さて、新しいノーススターTシャツが完成しました。 カラーは大人用(¥2,000)がLavenderと Sea Blue。サイズはXSからXL。微妙に「N☆マーク」がバックに入ります。 キッズ用(¥2,000)は110と130サイズでカラーはTurqoise。”I Ride at NORTHSTAR” “Take Me...
メインパーク造成中
今日は曇りの予報を裏切って朝から冷たい雪が降る乗鞍。かなり寒いです。ノーススターは今日からインターナショナルスクールさんが2泊3日のスノートリップに来ています。 さて、インディーパークは先週末正式オープンしましたが、「メインパークはいつ?」という質問を受けました。 ご存知の通りスキー場がと協力してノーススターとローカルライダー達が運営しているパークですが、専任スタッフがいる訳でなく、スタッフは全てボランティアのためにアイテムを設置するのも時間がかかってしまいます。...
GO OUT取材
今日は薄曇りつつも時よりクッキリと乗鞍岳が見えるいい天気。風も少なく、セツと2人で「今日バックカントリー行けば良かった」とぼやく程の落ち着いた1日でした。 さて、昨日からアウトドアファッション誌「GO OUT」の取材ツアーでした。スタッフがオシャレだからというわけではありません。いつもお世話になっているBURTONの扱う、GRAVIS Footwearの冬の遊びの提案という事で、GRAVISのプロサーファー中村竜さんと100kmのトレランに出場する“スーパー”モデル、福島舞さんがモデルとなり、昨日はセイヤがMt....無料インディパークレッスン1日目
今日は朝から雪。朝8時の段階で約15cm程のフレッシュパウダー。その後も降り続き今も止まっていません。このまま行くと明日は・・・ ノーススターはKids English Snowboard Camp 2日目。キッズは上達が早いですね。ほぼ全ての参加者がパークに入れる程に上達。もっとも今日はパウダーデイなので、キッズもパークにはあまり見向きもせずにひたすらパウダーライド。転んでも痛くないしね。...
Kids English Snowboard Camp Day1
今日は快晴の乗鞍。晴れると付き物なのは風。乗鞍山頂から勢いよく吹いて来る風をものともせずKids English Snowboard Campが始まりました。 この1月の3連休にキッズ向けのキャンプを始めて今年で4年目。最初の年に初心者だったキッズも今やバッチリパークをヒットしています。あわせて今日は毎シーズン恒例のノーススターパークもオープンしました。 参加したキッズは13名。ターンを覚えたばかりのキッズからパークでガンガンのキッズまで、小学3年生から中学3年生と幅広いレベルと年齢層のライダーが入り交じっています。...Cold Backcountry
...
P, P, P, POWDER!!!!
今シーズンは本当に当たり年ですね。今朝はFresh SnowにBlue Bird、完璧です。やはりと言うべきか、リフトに並ぶのはノーススターのスタッフとローカルのライダー達。このパウダーをみなさんと分かち合いたいと言いつつも、”No Friends on Powdaer Day” と言うくらいですから、、、 こんな感じで、、、 こんな感じで、、、 こんな感じでした。1時間程でカモシカコースのパウダーは無くなりましたが、気温が低い乗鞍はそれでもコース脇にパウダーが残ります。...
Snow Shoe Hiking
今日は晴れ間も見えるものの、うっすらと雪の降る乗鞍。今晩も降り続く予報で明日はP, P, POWDERでしょう。まぁ平日なので、明らか乗鞍ローカルが一番リフトに並ぶことになるでしょう。 3日間のスノーボードキャンプ終了後、スノーシューハイクに行って来ました。 いつも夏によく使う三本滝レストランから東大ヒュッテ、原生林の小径を抜けて牛留池、善五郎の滝というコース。こちらは東大ヒュッテ付近。この辺りはハイクする人も少ないので、木々の間にはパウダーが残っています。 そして牛留池。ガッツリ凍っています。 ワカサギでもいると良いですがねぇ...