Snow Shaper

Snow Shaper

今日は快晴の乗鞍。コースオープンはまだ1本のみですが、ウォームアップには良い感じです。さて、パークの方ですが、今シーズンもノーススターがお手伝いすることになっています。で、パーク作りで必要なのがシャベル。まぁ一般のライダーにはあまり関係ない事ですが、昨年から導入したシャベルが絶好調です。...
Mt.Norikura Opening Day

Mt.Norikura Opening Day

今日は待ちに待った(?) Mt.NORIKURAのオープニングデイでした。来週からノーススターも始動しますが、既に戻って来ているスタッフ数名と初滑りに行って来ました。 リフト運行開始は朝8時半。朝一で滑りに行きましたが、人影はまばら。雪は自然降雪と人工降雪のミックス。人工雪の気温との調整が上手くいかなかったという事でカリカリなところもありますが、まずまずのコンディション。 オープニングセレモニー(神事)が10時半からスタート。その頃には人も増えて来ました。豚汁も振る舞われ、寒い中でもお腹と心が温まります。...
雪崩リスク軽減の手引き

雪崩リスク軽減の手引き

乗鞍岳、日に日にいい感じになって来ています。もう少しまとまった積雪が欲しいところです。先日のブログでは雪崩事故に関して非常に悲しいお知らせをしました。日本雪崩ネットワーク(JAN)では事故調査を行い、その内容をまとめているようですが、そのJANから新刊が発売されます。 雪崩リスク軽減の手引き...
立山での雪崩事故

立山での雪崩事故

これからいよいよシーズンインという時期ですが、先月30日に立山で雪崩が発生し6名の方が巻き込まれたのはみなさん既にご存知だと思います。色々と情報が錯綜していて、ネット等の情報やガイド仲間からの情報以上には分かりかねます。この場で事故の検証をするつもりはもちろん無いのですが、雪崩に巻き込まれ、重体だった方は昨シーズン一緒にトレーニングを受けた仲間でした。残念ながら本日午前、搬送先の病院で亡くなられたそうです。...

Volcom 9191

各地で雪が降り出して来て、冬に向けての準備が楽しくなって来る時期ですね!ボードのワックス塗りやステッカー貼りなど色々とありますが、必ず欠かせないのがスノボーDVDを見ながらのイメトレですね!今年も、色々な会社から沢山のスノーボードDVDを出しているのでどれを買えば良いのか?と迷ってしましますね。しかも、最近では大御所のよりインディーの方が創造的で楽しかったりする場合もあって余計に迷ってしまいます。 今日はそんな方におすすめのDVD紹介です。 Volcom 9191(http://www.9191movie.com/)...
"Follow Me" Behind the Scenes NZ

"Follow Me" Behind the Scenes NZ

休暇でそれぞれ散っているノーススタースタッフですが、元気にしているのでしょうか? 乗鞍はいい感じで冷えて来ているようですが、長期予報ではこの冬は平年並みという感じだそうです。さて、冬の話題ではなくMTBですが、今年5月に発売されたMTBフィルム、Follow Me。その最後にNZでSteve SmithとGee...
MTB Guide Meeting

MTB Guide Meeting

一昨日、昨日と東京に出張して来ました。今回で4回目となるガイドミーティングです。何と今回はライディング無し!! 行くかどうか相当迷いましたが(ウソです、行かざるを得なかったですが)、中身の濃ーいミーティングになりました。ノーススターは休暇に入り、山は白くなり、ローカルのライダーは滑りに行っているくらいですっかり冬モードですが、2日間ガッツリミーティングして来ました。朝4時半起きの、「午前6時過ぎのぉ、あずさ2号でぇ〜♪」行って来ました。...
冬のスペシャルパッケージ

冬のスペシャルパッケージ

今日も穏やかな乗鞍。日に日に白くなる乗鞍岳、いい感じです。スタッフは休暇ということでチリジリですが、自分は未だに乗鞍岳を見上げています。みなさんにメールが届いているかもしれませんが、冬のスペシャルパッケージ、「Winterスペシャルパック2011」の受付を開始しています。平日パックと週末滑り倒しパックというベタなネーミングの2本ですが、中身はイケテルはずです・・・...

Thank You So Much

比較的穏やかな天気だった今日の乗鞍。ノーススターはゲストはいませんでしたが、スタッフが残務整理をこなし、秋シーズンの営業終了です。今シーズンもノーススターをご利用頂き、ありがとうございました。個人のゲストの皆様、学校さん、MTBライダーのみなさん、一緒に素晴らしい時間を過ごせてとても感謝です。ゲストの皆さんが楽しんで頂くのはもちろんですが、スタッフ1人1人が非常に楽しんだ秋シーズンでした。ゲストの皆さんから私たちもパワーを頂いていますし、みなさんにもパワーを与えることができていたらと思います。...
車イスでダブルバックフリップ!

車イスでダブルバックフリップ!

今日は比較的温かかった乗鞍。ノースのスタッフもバイク類を片付けて、冬の準備に大忙しです。さて、話題は変わりますがこちらの映像、ビックリです。車イスでダブルバックフリップをしています。WOODWORDというアメリカの巨大スケートパークで撮影されていますが、バンジーコードで引っ張る力で助走をつけて回っています。 映像はもちろんスゴいのですが、この彼のチャレンジ精神がさらにスゴいですね。よく「限界は自分で作るものだ」ということを聞きますが、まさに彼は「自分では限界を決めない」と証明してくれているような気がします。 REAL...
Kids English Snowboard Camp

Kids English Snowboard Camp

今日はインターナショナルスクールさんの最終日、残念ながら雨でしたが、最後にクライミングを楽しんで帰って行かれました。さぁノーススター、ここからは一気に冬支度です。新しいスノーボードギアも入って来て頭の中は完全に冬にシフトといった感じですが、ノーススターのSNOWページも情報が大体出揃いました。こちらは気分を盛り上げる為のノーススタープロモビデオ。 で、今日ご案内するのはNORTHSTAR Kids English Camp。今シーズンも1月8−10日の3連休にキッズキャンプを開催します。初心者の子でもBUTON...
Beautiful Morning

Beautiful Morning

“What a beautiful morning!  I woke up early and it was still dark.  Took my dog outside, made some coffee and started to read my Bible… as the sun rose, you could see how beautiful the mountains were!  Amazing! “They say that this year will be a LA...
Beautiful Morning

雪景色の乗鞍/西穂高

乗鞍岳の頂上付近では2〜3日前から雪が降っていましたが、遂にNORTHSTARの周りでも降りました今日は久しぶりの快晴。朝日に輝く美しい乗鞍岳が見ることができました。かなり雪も積もりました。なんと地元の友人で今日富士見沢を滑って来た人もいます。 昨日からの東京のインターナショナルスクールさんが来ていますが、今日は生徒さん達と一緒に西穂高までハイキングに行って来ました。本当は西穂高山荘まで目指す予定でしたが、雪が30cmぐらい積っていると聞いたのでロープウェイ降り場でスノーシューを使って散策する事にしました。...
Soba、ソバ、蕎麦

Soba、ソバ、蕎麦

昨日から小雪の舞う乗鞍、昼間には融けましたが、所々雪が残っています。今日からは秋シーズン最後のインターナショナルスクールさん。微妙に雪の積もる寒い乗鞍に来てくれました。 ランチの後はクライミングとマウンテンバイク。マウンテンバイクは雪が舞っていたので、ほぼスノーボードレッスンのような感じ。その後は近くの旅館雷鳥さんに場所を移しての蕎麦打ち体験。結構大変なのが作り方の通訳。 上手くこねた後は、延ばしていきます。 延ばしたものを折り畳んで切っていきます。蕎麦というよりうどんや棊子麺のようになってしまうのはご愛嬌。...