春の味覚

春の味覚

今日も花曇りの乗鞍。少し気温も上がってまずまずの1日でした。先日になりますが、いつもお世話になっている旅館雷鳥さんで春を味わって来ました。 やはりこの季節は山菜です。おひたしににしたりもしますが、やはり天ぷらでしょう。という事でこちらはタラノメ。塩でいっても良し、、、 もちろんおろしポン酢もGood! そしてこちらはフキノトウ。少し苦みのある独特の味です。...
リラックストレイルラン

リラックストレイルラン

今日も穏やかな春らしい陽気の乗鞍。GWのにぎわいから一段落し、平日ののんびりとした雰囲気を楽しむゲストの方々がチラホラ。半袖でもいいくらいの暖かい1日でした。 スプリングパーク〜バックカントリーと少し疲れが溜まっていたので、リラックスする為にも軽くトレイルランをして来ました。例えが正しいか分からないのですが、「迎え酒」と同じような感じで、アスリートは試合等でハードに動いた後に軽くジョギングすると筋肉を休める効果があり、疲れを残さないようで、実践している人も多いとか。実際やってみると効果があるのでオススメです。...
スプリングパーク準備中!

スプリングパーク準備中!

みなさんお待ちかねのスプリングパークまで3日となりましたね〜!準備も着々と進んでいます!が…..雪がすごいです、てか、降り過ぎです! スプリングパークでパウダーセッションが出来そうです! 働く車もがんばって雪集めしています。 スプリングパークに向けてテンションを上げるビデオを載せておきます。Seb Tootのトリプルコーク1440です。...
乗鞍天空マラソン

乗鞍天空マラソン

昨晩のみぞれが高原内でもちょっとした積雪となり朝には真っ白な景色が広がりました。昼からは晴れ間がさしたり雪が降ったりという忙しい天気の1日となりました。先週から県道の三本滝までが開通し、今週末からは位ヶ原山荘(標高2,350m)までの春山バスの運行がスタートしますが、その道路を使っての「第6回乗鞍天空マラソン」が6月に行われます。 標高1,800mの三本滝ゲートをスタートし、乗鞍大雪渓(標高2,700m)で折り返し、三本滝ゲートでゴールという全長23kmの日本で最も標高の高い場所で行われるマラソンです。...
今日はイースター

今日はイースター

今日はまずまずの天気でしたが、今晩は雨からみぞれになるようです。さて、今日はイースターです。欧米ではクリスマス同様に大々的にお祝いしますが、はてイースターとは? ノーススターでは昨日近所の子供達を集めてイースターのイベントを行いました。イースターは約2000年前に神の御子であるイェス・キリストがエルサレムで十字架刑になり3日後に復活したことをお祝いするキリスト教の記念日です。まずは絵本を使ってその十字架のストーリーとイースターの意味を子供達に説明。...
春山バス

春山バス

今朝にはあがっていましたが、昨晩は多少の雨が降り、久しぶりのお湿り。午後には日も射して来て風が強くなるという必殺乗鞍ウェザー。山の白さが眩しかったです。今週末はどうやら松本でも桜が満開のようですね。 今日は立山の方でもバスが開通したようですが、それにも負けないと勝手に自負している乗鞍の春山バスの案内が届いています。バックカントリーはもちろん観光するでけでも使えます。...
ドライブのお供

ドライブのお供

今日も素晴らしい天気の日本列島。乗鞍まで戻って来ましたが、道中晴れっぱなしで帰って来ました。東京からの復路で楽しみにしている「ドライブのお供」があります。 中央道を通って東京から乗鞍に来ると、ちょうど真ん中ぐらいにあるのが、双葉のSA。立ち寄る方も多いと思いますが、ここの下り線のSAにあるパン工房。こちらの夕張メロンパン(¥170)が絶品です。...
桜満開

桜満開

都内は桜が満開です。休暇+出張で数日間都内に滞在してます。普段はこのブログであまりパーソナルな内容は書かないのですが、今日は先日亡くなられた夫婦で大変お世話になった方の記念会に出席しました。...
支援活動を終えて

支援活動を終えて

無事に乗鞍に帰って来ました。帰り道は素晴らしい天候に恵まれ、宮城−福島—新潟−長野と残雪の素晴らしい山々を見ながら帰って来ることとなりました。1日も早く被災地もその美しい姿を取り戻して欲しいです。...
スプリングパーク開催決定!

スプリングパーク開催決定!

今日も雪降る乗鞍です。♪なごぉりぃ雪ぃもぉ〜♪ といった感じですが、この春もスプリングパークの開催が決定しました! 東北・関東大震災の為に、予定してたMt. NRIKURAの延長営業とHot Dog Jamは中止となり、寂しい形で幕を閉じた今シーズンでしたが、3年目となるスプリングパークは開催が決定しました。リフト料金から義援金が寄付されるチャリティの目的もあります。動画は昨年の様子。 これにあわせて、Kirara@NORTHSTAR Spring Kids Snowboard...
久々にXavier

久々にXavier

スキー場の営業は終了したのに、今日はいい感じの快晴におおわれている乗鞍です。ローカルのライダー達はリフトの動いていない休暇村からハイクアップしているようです。 さぁ久々のXavier De Le Rueです。今回もコンペティションのシーンに加えて、自分のフィルミングも行っているようです。相変わらず雪というよりも氷の上を滑っています。今後はまたJermy...
今日は石巻市へ

今日は石巻市へ

昨晩は雨から雪に変わった乗鞍です。 今日、ダンとヤマケンは仙台から北に1時間の石巻市に物資を届けに行っています。こちらは電気も水もまだ通っていないそうです。写真はそこで出会った、石巻栄光教会、小鮒牧師。自分も被災しているのに他の地域にモノを届けるそうです。...
今後のイベント、キャンプについて

今後のイベント、キャンプについて

いかがお過ごしでしょうか? 乗鞍はスキー場を含めて通常通りに動いています。ノーススターでも節電や省エネルギーを心がけていますが、通常通り営業しています。 この春に予定をしています各種のイベント及びキャンプですが、今回の東北・関東大震災を受け、中止及び開催の可否の検討という対応をさせて頂いています。今後状況がどのように推移するか分かりませんが、何らかの決定があった時点でホームページ上で発表いたします。 今後のイベント、キャンプは; Mt. NORIKURA Hot Dog Jam > 中止。代替のイベントを検討中。 Mt....

3/28からのMt. NORIKURAの営業について

原発の状況が非常に気になります。ゲストの方々からもそれぞれの状況の連絡が入ってきています。また、関係企業ののご家族が被災地におられる方がいて、今日現地に向かったそうです。 被災された方々には心より御見舞い申し上げます。また犠牲になられた方々には心より哀悼の意を表します。 Mt....
心配です。

心配です。

ここ乗鞍においては全てはいつも通りに動いています。長野県内の他のスキー場は営業していないところもあるようですが、Mt. NORIKURAは通常通り営業しています。 ノーススターは週末のゲストがキャンセルということで休館させて頂いていますが、お問い合わせ等はメール、予約ページで受け付けています。 原発のことが気になります。余震も引き続いているようですが、津波警報も注意報に引き下げられ、松本市内等は落ち着きを取り戻しつつあるようです。...
ノーススターは大丈夫です。

ノーススターは大丈夫です。

ご心配をおかけしています。今朝午前4時頃に長野県北部でも地震がありましたが、ノーススターは全く問題ありません。Mt. NORIKURAも通常営業しています。 しかしながら、地震に加えてバックカントリーの状況はあまり良くないようです。今朝は自然発生雪崩が富士見岳直下(通称:富士見沢)及び位ヶ原山荘前急斜面(通称:屋根板。昨年雪崩が発生した斜面)で観測されています。昨晩発生したようです。今月初めの雨で形成されたクラストの上にコシモザラメ雪の弱層が形成されています。もし山に入る方は乗鞍に限らず十分注意して下さい。...
御見舞い申し上げます。

御見舞い申し上げます。

今回の東北地方の地震で被災された方々へ、まず御見舞い申し上げます。 自分自身はスキー場のリフトに乗っていて揺れを感じ、その後にリフトが停止しました。スキー場もその後は営業を中止し、自分はノーススターに戻り、テレビの津波の映像を見て愕然としました。まるで9.11の映像を見ているときと同じような衝撃を受けました。 ご家族、ご親戚、友人が被災された地域にいらっしゃる方はとても心配かと思います。みなさまの無事を祈るばかりです。...
バフパウ

バフパウ

いやぁ今日の乗鞍、キテマス。前日からの積雪は夜半でストップ。しかしながら今朝からまた降り続け今晩もこのまま行きそうです。というわけで朝一でスキー場トップカモシカコースへGO! さすがは乗鞍、この時期にも膝下軽めのバフバフパウダーです。そこで今日のお供はBURTON FISH。パウダーでは最高の浮力を誇ります。 さすがは「週の真ん中水曜日」(このフレーズが分かる人は35歳&up)、空いています。しかし雄叫びが。。。...
今日もコーヒーの話し

今日もコーヒーの話し

今日は一転、冬の天気の乗鞍。昨晩から積雪もありました。パウダーとはいきませんが、この時期の積雪は助かります。 今日もコーヒーの話題で恐縮です。実はウチのボスがスターバックスで働いているゲストのTMさんから発売されたばかりのプレミアムコーヒー、 “STARBUCKS RESREVE” を頂きました。何と箱入りです。ありがとうございます。...
ベストグラブコンテスト

ベストグラブコンテスト

今日は雨の1日。夕方には上がりましたが、乗鞍も上部を除き雨だったようです。さて、昨日はベストグラブコンテストデイでした! あまり宣伝などもしなかったのでどの位のお客様が来るか心配していましたが、意外と多くのライダーが来てくれて盛り上げてくれました。本当にありがとうございました!...
明日はパークイベント

明日はパークイベント

今日もいい天気に恵まれました。スキー場も賑わっていて、何とか明日も天気持ちそうなので楽しみです。明日はMt. NORIKURAのインディパークでイベントが行われます。 ベストグラブコンテストということで、インディパークのキッカーでカッコいいグラブをした人が優勝というシンプルなコンテストです。「スピンが回せなくてもグラブなら」という方お待ちしています。もちろんスノーボードだけでなくスキーもOK。ガッツリスタイル入れて掴んじゃって下さい。詳細はコチラから。...
パーク巡りの旅〜!白馬編

パーク巡りの旅〜!白馬編

1泊2日で岩岳、八方ハイカスケード、白馬47のパーク調査に行って来ました。自分の所のパークも良いですがたまには、アウェーに行ってパークを流すとすごいフレッシュ感があり楽しいですね〜! まずは初白馬の景色に感動でした〜! 次にハイカのジャンプが最高にやばかったです。ブレッケンリッジとかにある、安全で大きく飛べるジャンプが日本でも体験出来ます。ジブも調子の良いダウンボックス/レール、台形、アップなどがあり、珍しいUFO(どの角度からヒットOKなボックス)もありました〜!...
串話 味来座 at 豊科

串話 味来座 at 豊科

いやぁいい天気が続きますね。乗鞍は連日の青空。絶好のパークライディング日和が続いています。 さて、昨晩のことになりますが、以前乗鞍のパークをボランティアで手伝ってくれていたMASAが豊科で焼き鳥屋の店長になったということでスタッフを引き連れて行って来ました。 店は豊科インターと豊科駅の丁度あいだぐらいにある「串話 味来座」。 こちらが店長のMASA。戯けていますが、以前より締まって、声もいい感じで枯れていて、雰囲気出しまくりです。...
キャロットケーキ:)

キャロットケーキ:)

乗鞍は今日も晴天、気持ちの良い日です。 昨日はは短期インターンのNZボーイ トムくんの誕生日。彼の好物のキャロットケーキをつくりました。 日本語で言うと人参ケーキですね。人参を擦りおろして、ケーキの生地に入れます。シナモンやナツメグなどのスパイスが味を一層ひきたてます。焼き上がったら、仕上げはクリームチーズフロスティング。アメリカンスイーツによくかかっている白くてあまーいコーティングです。...
映画「岳」予告編

映画「岳」予告編

今日は朝は少し寒かったですが、午後から日が射す穏やかな天気の乗鞍。このところ適度に降雪があるので毎日パウダーを滑れるのが幸せです。 さて山関係者はみんな大好き、漫画の「岳 – みんなの山 -」ですが、今回映画「岳 – ガク – 」として公開されます。映画の舞台は北アルプスでの山岳遭難救助という設定なので松本市は相当な期待を寄せているようですが、先日予告編が公開されました。 http://www.youtube.com/watch?v=4BVqJFJIKt4...
タイツの話し

タイツの話し

今日も降り続く雪。そういえばシーズンが始まって以来アイスバーンて見た事ないですね。柔らかくパックされたバーンはボードやスキーを始めるには最適です。先週末も始めての方のLTRレッスンをしましたが、この雪だと転んでも大丈夫。頑張れます。腰痛にも優しいです。 さて、タイツの話しですが、みなさんはタイツなんぞを使っていますか? ノーススターの若いスタッフは「そんなモン要らん」といった感じですが、団塊ジュニアで大台が見えて来ている自分にはそうも言ってられない現実があります。先日から腰痛と格闘していますが、タイツにも大分助けられています。...
キッカーの科学

キッカーの科学

昨晩の積雪で今朝はプチパウダーランになったようです。午前中は降雪がありましたが、午後からは乗鞍岳の山影がクッキリと見える穏やかな天気になりました。 今週末からメインパークのビッグキッカーがオープンしています。既にヒットした方も多いですが、調子はどうだったでしょうか? キッカーのリップ、ランディングの形状、角度はなかなか一度では決まりません。特に乗鞍の雪はサラサラでパウダーランは最高ですが、パークには向いているとは言いにくいのが事実です。今週も微妙にアレンジしていきますので、フィードバック、リクエストがあれば連絡下さい。...