3回目はワンフット。山であんまり関係ないスキルのようですが、意外と重要⁈

普通に滑れるけどワンフット苦手という方は意外と多いかと思います。自分自身もスケートボードの経験などもないので、コツを掴むのに結構苦労しました。実際山でのライディングとして考えた時に直接ワンフットのスキルを使って何かをするシチュエーションは少ないと思いますが、意外と重要なのがこのスキルです。

基本姿勢

ワンフットの基本姿勢は前足荷重になります。ほぼ全体重を前足に乗せるつもりで、後ろ足は添えている程度でまっすぐとボードの上に立ちます。後ろ足の置く位置はバインディング間の真ん中付近に置くと自然と前足荷重の姿勢が作りやすいです。この時膝は曲がっていなくても大丈夫です。

ワンフット基本姿勢

ワンフットヒールサイドターン

そして基本姿勢からのヒールサイドターン。基本的な動作としては前足荷重のまま前足の足首だけを使って爪先を持ち上げます。ヒールサイドエッジを雪面に押し付けるような感じで爪先を上げる動作です。

前足の爪先を持ち上げる基本動作

ボードに乗った状態で行うと、上半身をひねったりせずに前足荷重で爪先を上げる動作だけでボードが勝手にヒールサイドに曲がってくれるのがわかるかと思います。この時に後ろ足の踵をボードから出しておくと停止しやすく、停止した時に後ろ足を雪面に出しやすくて安全です。

ワンフットトゥサイドターン

ヒールサイドターンと同様に基本の動作は前足荷重のまま足首の動きを使う感じで前足の踵を持ち上げる or 爪先を踏み込みます。トゥサイドエッジを雪面に押し付けるような感じで前足の踵を持ち上げる(爪先を踏み込む)動作です。

前足の踵を持ち上げる基本動作

ボードに乗った状態で行うと、上半身のひねりを使わずに勝手にボードがスライドしてトゥサイドターンになるのが分かるかと思います。ヒールサイド同様後ろ足の爪先をボードから出しておくと停止しやすく、停止した時に後ろ足を出しやすくて安全です。

ワンフットで連続ターン

ヒールサイドとトゥサイドのターンを組み合わせると連続ターンになります。やはり基本は前足荷重の姿勢。前足で舵をとるような感じで爪先の上げ下げでターンをつなげていきます。最初は緩斜面で練習するのがオススメです。Mt.乗鞍だったらヨーデルコースや夢の平クワッドリフトの乗り場手前の緩斜面等。もちろん練習のバリエーションで慣れてきたらワンフットで直滑降してみたり、徐々に斜度をあげてみたりするのももちろんオッケー。

というわけで、これまで説明したワンフットでの動作とターンを動画にまとめてみました。

いかがだったでしょうか?

ワンフットとバックカントリー⁈

このスキルは何が重要かというと、前足荷重をすることによってボード上での全体的なバランス感覚が向上します。そしてカービングターンのターンのきっかけを作り出す前足の「角づけ」の基本動作を習得することができます。実際のカービングターンでは重心がボード上の前から後ろに動く動作を行うことになります。カービングターン自体も山で直接的に使うスキルではないのですが、カービングターンがしっかりできる=「重心移動を上手に行なっている」ということになり、山で滑る時の多種多様な雪面状況や地形に対応できることになります。

過去2回は基本姿勢直滑降でした。この2つと今回のワンフットを組み合わせるとライディング中にボードの上でしっかりとした安定した姿勢を作り出すのに非常に有効です。この3つのスキルをしっかりと練習すると山でのライディングの幅が大きく変わってきます。シーズンも残り少ないですが、色々と試してもらって春のザラメバックカントリーシーズンに備えましょう!