


Patagonia Summer Catalogue
午前中は晴れて剣ケ峰も少し顔を出してくれましたが、午後からはまた雨。夕方からは幻想的な霧に覆われている乗鞍です。やっと春という話しをしていましたが、パタゴニアのSummerカタログが届きました。 いつもながらにギュッと詰まった内容ですが、この夏シーズンのオススメは、、、 帽子類です。何故かというと、今までパタゴニアの帽子類はとても格好良かったのですが、サイズがOne...
Spring MTB Tours
雨、雨、雨。よくも降り続きます。少しぐらいは降りが軽くなるかと思いきや、ガッツリ降り続いています。これでトレイルの雪も融けていきますねぇ。という事でこの春シーズンのMTBツアーのご案内です。 RIDE&CUT 日程:2011年5月12日(土)−15日(日) / 21日(土)−22日(日) / 28日(土)−29日(日) 料金:¥9,800 ツアーとトレイルメンテナンスの両方を体験出来ます。新しいトレイルに自分の名前を刻む事ができるかも!? Spring MTB Pack 日程:5月〜6月のご希望の日程...
Bye Bye, Seiya
今日の乗鞍は朝から雨。まるでセイヤの為に泣いているかのような天気。そうなんです、急ですがセイヤが旅立つことになりました。 一昨年の秋からフルタイムのスタッフとして活躍してくれた(シーズンスタッフとしては最長の足掛け8年)セイヤですが、この度かねてから婚約中だったフィンランド人のアンニと結婚するべく本日旅立っていきました。 いつおりるか分からなかった申請中のビザですが数日前に受領され、航空券も手配出来たので急遽本日の出発となり、昨晩はジャンカー家でのお別れパーティとなりました。...
リラックストレイルラン
今日も穏やかな春らしい陽気の乗鞍。GWのにぎわいから一段落し、平日ののんびりとした雰囲気を楽しむゲストの方々がチラホラ。半袖でもいいくらいの暖かい1日でした。 スプリングパーク〜バックカントリーと少し疲れが溜まっていたので、リラックスする為にも軽くトレイルランをして来ました。例えが正しいか分からないのですが、「迎え酒」と同じような感じで、アスリートは試合等でハードに動いた後に軽くジョギングすると筋肉を休める効果があり、疲れを残さないようで、実践している人も多いとか。実際やってみると効果があるのでオススメです。...
Spring Park Photo Gallery
今日は時よりみぞれが降ったりする安定しない天気の乗鞍。しかし夜には風は多少あるものの星空が広がりました。 さて、お待たせしました。先日のスプリングパークのフォトギャラリーが出来上がりました。来てくれたライダーのみなさん、本当にありがとうございました。また来シーズン、レギュラーシーズンも盛り上がっていきますので、Mt....
Spring Backcountry
朝から晴れ上がり、絶好のBC日和となった乗鞍。8名のゲストと一緒に滑って来ました。 午前中はいい感じの青空が広がります。 雷鳥も歩き回ります。 ところが、高度を上げるにつれ雲も多くなり、視界も限られてきました。 風も強くなりましたが、何とか剣ケ峰(3,026m)に到着。今回は半分近くがバックカントリー初心者でしたが、みなさん頑張ってくれました。 「これじゃあ全く見えないなぁ」と思っていたら、何とか視界が、、、すかさずドロップイン。 テレマーカーのJPさん、快調なライディング。...
Spring Park 最終日
いやぁ、本当にありがとうございました。7日間のMt. NORIKURA Spring Park、無事に終了しました。本日も120名を越えるライダーが来てくれました。 本日はHOT DOG JAM for Tohokuということで、40名以上のライダーが参加して、ゆるくもアツ〜いジャムセッションセッションを繰り広げてくれました。 順位の方は以下の通り。 男子 1位 中村祐介(安曇野市) 2位 阪下空良(土浦市) 3位 福原英雄(木更津市) 女子 1位 大田和恵子(伊丹市) 2位 倉田ゆうこ(松本市) 3位 山本優衣(長野県池田町)...
Spring Park Day 6
今日は快晴の乗鞍、多少風も強かったですが、絶好のスプリングパーク日和となりました。今日も120名を越えるライダーが集まってくれました。満員御礼です。 ノーススターのキッズキャンプも2日目。今日は突然BURTONライダーの杉浦永介プロ(左)が遊びに来てくれました。その隣は今回のキャンプのコーチ、同じくBURTONライダーの中山悠也プロ。橋本ミッチャンと合わせて、今日は3人のBURTONライダーが乗鞍に集合といった感じになりました。 キッズはライディングの後はマウンテンバイク。遊びは止まりません。...
Spring Park Day5
今日は風のないまずまずの天気。スプリングパークも盛り上がりました。今日はなんと140名を越える方々の来場がありました。満員御礼です。 遠く三重から来てくれた方々もいらっしゃいました。 今日からノーススターはKirara@NORTHSTAR Spring Snowboard Kids CampのセッションB。元気なキッズがシーズン最後にライディングを磨きに来ています。...
Spring Park Day 4
朝から晴れの乗鞍は典型的な乗鞍ウェザー。高原内の空気が暖まると乗鞍岳から風邪が吹き下ろして来ます。それでも今日は80名を越えるライダーがスプリングパークに来てくれました。 強風だけでなく、太陽の周りに輪がかかってます。 昨日は雨でコンディションが心配されましたが、早朝から整備にかかりメインの10mキッカーのリップも作り直して飛びやすくしました。First Childrenのみなさん、アドバイスと撮影ありがとうございました。 今日のシメはセツとセイヤの人間スノーボードです。ってなんじゃそら! ...
Rainy Sunday
やはりというか、残念ながらというか、朝から雨の乗鞍。スプリングパークは終日クローズとなりました。キャンプ最終日の滑りを楽しみにしていたキッズ達も残念そう。少しプログラムを変えてのキャンプ最終日となりました。 ノーススターロッジの周りはガッツリと水たまりが、、、 最初にちょっとしたゲームを行った後はBURTON特性トランポリン専用ボード(非売品)を使ってのトランポリンエアコンテスト。意外と難しいボードをつけてのトランポリン。それでもキッズはそれぞれのスタイルを出してきます。...
Spring Park Day 2
今日もスプリングパーク満員御礼です。100名を越えるライダーが来てくれました。 ところが朝からこんな感じで黒い雲が、、、 しかしながら、ライダー達は天気に負けず飛んでくれました。 もういっちょ、キッカーから。 アルペンボードの方々もポールを張って滑っていました。 お昼ぐらいまではいい感じだったのですが、昼過ぎから雨が降りだし、雷も鳴り、という事で、、、 キッズキャンプの方は早めに切り上げ、ノーススターロッジの方でクライミングセッションとなりました。 明日はキャンプ最終日。HOT DOG JAM for...
Spring Park Day1
昨晩からの冷え込みでかなり締まった今日のスプリングパーク。来場者は約60名と初日から盛り上がりました。 テントも立ち上げ、雰囲気出してます。バートン試乗会も好評です。今日はいつものローカルライダーの面々と、松本や安曇野といった近隣からの来場が多かったようです。 男子も、 女子も、 キッズも、 スキーヤーも、...
Spring Park Update
今日も朝から雨。先週の金曜日からずっと雨が続いています。何とか午前中は天候が回復したのでスプリングパークの準備をしてきました。 メインのキッカーはリップをつけて明日は最終調整になります。この下にはヒップを準備中です。 ジブアイテムも徐々に出来上がりつつあります。今日は5mボックスを2つ組み合わせてフラットダウンを完成させました。2連のミニキッカーの後にフラットダウン。サイドインも出来るようにするので人気のラインになるかと思います。...
スプリングパーク準備中!
みなさんお待ちかねのスプリングパークまで3日となりましたね〜!準備も着々と進んでいます!が…..雪がすごいです、てか、降り過ぎです! スプリングパークでパウダーセッションが出来そうです! 働く車もがんばって雪集めしています。 スプリングパークに向けてテンションを上げるビデオを載せておきます。Seb Tootのトリプルコーク1440です。...
乗鞍天空マラソン
昨晩のみぞれが高原内でもちょっとした積雪となり朝には真っ白な景色が広がりました。昼からは晴れ間がさしたり雪が降ったりという忙しい天気の1日となりました。先週から県道の三本滝までが開通し、今週末からは位ヶ原山荘(標高2,350m)までの春山バスの運行がスタートしますが、その道路を使っての「第6回乗鞍天空マラソン」が6月に行われます。 標高1,800mの三本滝ゲートをスタートし、乗鞍大雪渓(標高2,700m)で折り返し、三本滝ゲートでゴールという全長23kmの日本で最も標高の高い場所で行われるマラソンです。...
今日はイースター
今日はまずまずの天気でしたが、今晩は雨からみぞれになるようです。さて、今日はイースターです。欧米ではクリスマス同様に大々的にお祝いしますが、はてイースターとは? ノーススターでは昨日近所の子供達を集めてイースターのイベントを行いました。イースターは約2000年前に神の御子であるイェス・キリストがエルサレムで十字架刑になり3日後に復活したことをお祝いするキリスト教の記念日です。まずは絵本を使ってその十字架のストーリーとイースターの意味を子供達に説明。...
5.10 Spitfire
今日も快晴の乗鞍。山々は白く輝きます。今日もトレーニングも兼ねてスタッフでのライドとなりましたが、ymknも新兵器を投入しています。 Five Tenはノーススターのゲストが最も使用しているMTBシューズかと思います。スタッフでもDanとSethがそれぞれImpact Ⅱ HiとFree Runnerを使っていますが、ymknは昨年からアメリカの方ではリリースされているスピットファイアというモデルをゲットしました。...
First Bike session of the season!
やっと乗鞍も暖かくなり、雪も少なくなってきたので、今シーズン初マウンテンバイクに行ってきました。 まだ多くの木が倒れていたのでキレイにしながらゆっくり下っていきました。短い距離でしたがしっかりみんなで楽しめました。さすが乗鞍トレイルですね〜!...
Snow Running?
今日も乗鞍日本晴れ。気温も結構上がりました。スキー場終了時からあまり体を動かしていなかったので、「久しぶりに走るかぁ」ということで雪も融けた高原内をひとっ走りして来ました。 昨年の春は全国的に冷え込んで、丁度今頃新雪が降って、季節外れのパウダーが楽しめたのですが、今年は順調に雪解けしています。一の瀬園地までのトレイルはさすがに雪に埋もれているので、サイクリングロードを軽くジョグ。 一の瀬園地内のハイキングロード等日当りの良いところは雪はほとんどなかったのですが、ちょっと日陰に入るとこの通り。...
春山バス
今朝にはあがっていましたが、昨晩は多少の雨が降り、久しぶりのお湿り。午後には日も射して来て風が強くなるという必殺乗鞍ウェザー。山の白さが眩しかったです。今週末はどうやら松本でも桜が満開のようですね。 今日は立山の方でもバスが開通したようですが、それにも負けないと勝手に自負している乗鞍の春山バスの案内が届いています。バックカントリーはもちろん観光するでけでも使えます。...
BURTON試乗会@スプリングパーク, etc
今日も暖かな1日の乗鞍。松本や長野でも25℃をこえる夏日だったようです。GWへ向けて準備を進めていますが、スプリングパークの情報をアップデートしました。 BURTONさんのご好意で今年のスプリングパークでも2012モデルの試乗会を実施出来ることになりました。こちらは昨年の様子。 どのモデルが来るかは分かりませんがパークモデル中心でのラインナップになるかと思います。下の写真は今年の展示会より、2012 CUSTOM FLYING V JPN。...
ドライブのお供
今日も素晴らしい天気の日本列島。乗鞍まで戻って来ましたが、道中晴れっぱなしで帰って来ました。東京からの復路で楽しみにしている「ドライブのお供」があります。 中央道を通って東京から乗鞍に来ると、ちょうど真ん中ぐらいにあるのが、双葉のSA。立ち寄る方も多いと思いますが、ここの下り線のSAにあるパン工房。こちらの夕張メロンパン(¥170)が絶品です。...
World’s First Switch Backside Triple Cork 1440
すっかり春の陽気です。都内の桜も微妙に散り始めています。スノーボードシーズンも終わりですが、またまたとんでもないトリックが飛び出しました。 世界初スイッチバックサイドトリプルコーク1440が出ました。ライダーはスイスの何と16歳、Pat Burgner。スイッチバックサイドというのはレギュラーであれば、スイッチ(右足前)でバックサイド(左側向き)にキッカーを飛び出し、4回転する間にトリプルコーク(3回頭がボードより下がる≒ 3回のフリップ?)をするという、果たしてライダーはどんな景色を見ているんだというトリックです。動画はこちら。...
表参道界隈
今日も東京は暖かです。乗鞍であれば、ガッツリとした3レイヤーでしょうが都内はT-シャツ、シャツ、アウターという薄手の3レイヤー。途中でアウターを脱ぐ程の暖かさでした。 本日は家族サービスも兼ね表参道界隈を散策。自分も旧同潤会アパートに入っていたようなショップで買い物をしていたのが懐かしいです。この界隈の最近のお決まりコースは、、、...