The Logs 準備中

The Logs 準備中

今シーズンのMt.NORIKURAの目玉、ログアイテムを使ったナチュラルパーク “The Logs” の準備が進んでいます。 午後からスキー場スタッフと一緒にアイテムの設置に向かいました。基本的には林間コースと兎まちコースにアイテムを配置しています。アイテムは夏頃からスキー場スタッフが間伐材を使ってコツコツと作りあげてきてくれました。...
初登り、初滑り

初登り、初滑り

なんやかんやで遅れていた初登り、初滑りをしてきました。 数週間前のマウンテンバイクの余韻に浸りつつも、日に日に白くなる山を見ては、過去数週間、何処で何時初滑りをするかを狙っていました。立山、白馬、という選択肢も有りつつ、しかも先週末はMt.NORIKURAがサプライズオープンというのを逃してしまい、出遅れた感が満々でしたが、本日やっと滑ってきました。...
キッズスノーボードクラブ開催!

キッズスノーボードクラブ開催!

5回のレッスンとMt.NORIKURAシーズン券をパックにしたHi-5キッズスノーボードクラブがスタート! ノーススターではキッズ向けのキャンプを夏冬問わず開催してきました。キャンプの度に驚くのはキッズの習得スピードの早さです。特に小学校高学年のキッズは個性や運動能力の違いはもちろんありますが、総じてアッという間に教えた事を吸収してやってみせてくれます。...
長瀞研修

長瀞研修

ノーススターは冬期休業期間に入っていますが、埼玉県長瀞町のBLSSへ ”研修” に行ってきました。 スタッフはそれぞれ充電している最中ですが、仕事中毒な(ウソです)ymknは終わりゆくMTBシーズンのシメをするべく “長瀞” へ赴きました。今回はTTSの和田さんの呼びかけで、小川輪業の小川さん、アロハバイクトリップのケンさん&ミット君、Trail...
バックカントリーを始めよう!

バックカントリーを始めよう!

色々な雑誌やサイトでバックカントリーが詠われていますが、始めるにはそれなりの準備が必要です。 「バックカントリー行ってみたいです」という話しを良く伺います。バックカントリーと聞くと、誰も滑っていないディープなパウダーの斜面にスプレーをあげるといったイメージを持つ方も多いでしょう。メディアや私達も含めて「バックカントリー=楽しい」というイメージを作り上げているので、やりたいという人が増えるのは当然ですが、いくつか考えるべきことがあります。...
冬期休館のご案内

冬期休館のご案内

誠に勝手ながら11月12日(月)から12月11日(火)まで冬期休館とさせて頂きます。特に11月20日(火)から12月3日(月)は完全休館となりますのでご了承下さい。 11月12日(月)から12月11日(火)は冬期休館(充電期間)とさせて頂きます。期間中はメールや予約フォームへの対応が遅れる場合がありますので、ご注意下さい。また11月20日(火)から12月3日(月)は完全休館となり、電話への応答も留守番電話とさせて頂きますのでご了承下さい。...
キッズスノーボードクラブ開催!

2013 Kids English Snowboard Camp

乗鞍高原にも降雪がありテンションも上がってきましたが、今シーズンもキッズのスノーボードキャンプを開催します。 例年よりも10日程早い降雪だそうです。確かに2週間前にはまだファイナルMTBツアーをやっていたのがウソのようです。この降雪前にトレイルメンテナンスもなんとかできて良かった良かった。 すっかり季節が変わってしまったということで、早速毎年恒例のKids English Snowboard...
Final Count Down Tour!?

Final Count Down Tour!?

さぁ乗鞍のマウンテンバイクシーズンもあと2週となってきました。最終週の11月3−4日は少しスペシャルなツアーとなりそうです。 今日は天気も良く、ガイドのSeth、Rikiya、ymknで最後のツアーの為のスペシャルトレイルの下見に行ってきました。 1本は予想していたよりもアップダウンがあり、タイトなスイッチバックもあり、それなりのスキルを要求されますが、常連さんの皆さんにはかなり楽しんで頂けそうなトレイルです。...
JAN雪崩講習のお知らせ

JAN雪崩講習のお知らせ

乗鞍岳も白くなり、いよいよといった感じですが、シーズンを前にして日本雪崩ネットワーク(JAN)から雪崩講習のお知らせです。 まずはアバランチナイト。雪崩というものを知ってもらうことが目的のおよそ2時間程のレクチャーです。今年の長野県内での開催は長野市内となります。>> AN長野チラシ_PDFダウンロード...
Riding In Colors

Riding In Colors

今年の乗鞍の紅葉は大当たりのようです。今日は午後から晴れ。秋の色をバイクで楽しんできました。 一昨日、昨日と雨で微妙な天気。今日は朝から曇りでしたが、お昼前から雲が切れて、青い空が顔を覗かせました。雨のおかげで紅葉の木々もよりその色を深めた感じで、「これは走らないとバチが当たる」と勝手に思って行ってきました。黄色や赤や色とりどりの木々の中をぬけるライディングは至福のときです。...
Trail-Trail Mt. Norikura

Trail-Trail Mt. Norikura

Trail-Trail Mt. Norikuraというトレイルランニングのイベントが今月末に開催されます。 今日は午後からスッキリと晴れましたが、その分気温が下がり、今晩はかなり冷え込んでいます。夜空には天の川がクッキリ。りゅう座流星群(?)も見えるかも知れません。こう寒くなってくると、スピードの速いマウンテンバイクよりも暖まり易いトレイルランニングに気が向いていきます。まぁ冬も近づいて来るのでバックカントリーのハイクアップの為のスタミナ作りにも◎...
Ride, Friends and Family

Ride, Friends and Family

この3連休、最終日は最高の天気になりました。史上最大(?) TTSツアーは3日間ガッツリ盛り上がりました。 今年でおそらく5年目になるThe Trail Storeさんのマウンテンバイクツアー。29名のライダー+ご家族の総勢40名の大所帯(満室御礼)です。ノーススターのツアーを初めてご利用頂いた頃は男性が多く、女性少々というメンバーでしたが、この数年はファミリーでのご参加が増えています。今回は5組のファミリーが参加。お子さんの年齢も2歳〜14歳と幅広かったです。...
2013 GIANT Reign 2

2013 GIANT Reign 2

今週末の3連休に向けてGIANTの試乗車がやってきました。その中のReign 2を早速試しました。 乗鞍はこの数日の晴天で紅葉が進んでいます。今年は当たり年ということで、地元ではちょっとした盛り上がりを見せています。今後数週間が見頃でしょう。 さて、本題の2013 GIANT Reign...