Eric Willett
今日も乗鞍雪降ってます。日本海側の豪雪地帯は色々と問題が出て来ていますが、乗鞍はこれでちょうどいい感じです。 さて先週末はアメリカのバーモント州キリントンというスキー場でDew Tourのスノーボードスロープスタイルが行われました。Dew TourはペプシのMoutain Dewというソーダ飲料がスポンサーして行っているX-Game的なツアーで北米では人気を博しているようです。Red...
タイツの話し
今日も降り続く雪。そういえばシーズンが始まって以来アイスバーンて見た事ないですね。柔らかくパックされたバーンはボードやスキーを始めるには最適です。先週末も始めての方のLTRレッスンをしましたが、この雪だと転んでも大丈夫。頑張れます。腰痛にも優しいです。 さて、タイツの話しですが、みなさんはタイツなんぞを使っていますか? ノーススターの若いスタッフは「そんなモン要らん」といった感じですが、団塊ジュニアで大台が見えて来ている自分にはそうも言ってられない現実があります。先日から腰痛と格闘していますが、タイツにも大分助けられています。...
キッカーの科学
昨晩の積雪で今朝はプチパウダーランになったようです。午前中は降雪がありましたが、午後からは乗鞍岳の山影がクッキリと見える穏やかな天気になりました。 今週末からメインパークのビッグキッカーがオープンしています。既にヒットした方も多いですが、調子はどうだったでしょうか? キッカーのリップ、ランディングの形状、角度はなかなか一度では決まりません。特に乗鞍の雪はサラサラでパウダーランは最高ですが、パークには向いているとは言いにくいのが事実です。今週も微妙にアレンジしていきますので、フィードバック、リクエストがあれば連絡下さい。...
雪崩の勉強
今日も降る降る雪は降る。晴れの予報が雪に変わりました。昨日は日が射していたのでパウダーも若干クラストしていますが、今晩は多少降りそうなので明日は多少のパウダーは期待出来そうです。 さて、今日はスキー場で乗鞍大雪渓Web...
Peter Pan and Tinkerbell
久しぶりに晴れて穏やかな1日の乗鞍でした。もっとも山の方は飛雪が確認され、かなりの強風のようでしたが、スキー場は久しぶりに落ち着いた天気になりました。 今週はインターナショナルスクールさんがスキー修学旅行。最終日の今日は全員で見にスノーシュートレッキングに行って来ました。乗鞍岳をバックに記念写真。 で、今日のランチ賄いでセツが発見しました(このしてやったりの笑顔)。なんとピーターパンのピーナッツバター(米国製)とティンカーベルのパン(日本製)。日米合作競演です。ただ欲を言うとピーター “パン”...BURTON 2012
今日も雪が降り続く乗鞍です。パークアイテムの掘り出しに時間がかかります。まぁこれだけ雪が良ければパークをヒットする人も少ないのですが、、、 さて、行って来ました「日帰り強行東京出張」。早くもBURTONの2012年モデルの展示会です。 来シーズンも意欲的なプロダクトがいっぱいです。Restrictedというシリーズがありますが、ソフトだけでなく既に2012アーリーモデルとして発売されているボードNUG等のハードグッズもラインに加え、価格的にも求めやすいラインナップとして展開してます。...
Five Ten アナサジアローヘッド
今シーズンは降雪も多くスノーボード話題満載ですが、たまにはクライミングの話題。 スタッフ今月発売のクライミングシューズ、Five Ten アナサジアローヘッドを早速ゲットしました。 オールラウンド用でトゥはこんな感じ。 そしてヒールはこんな感じになります。 まだ届いたばかりで履き込んでないそうですが、「どう?」と聞くと、「Soo Good!」という答えが返って来ました。...
メインパークアップデート
今日は3日振りに晴れました。ノースススターの庭もガッツリ雪が積もって朝から近所の方に頼んで除雪してもらいました。今シーズンから自分もブルドーザーを運転するようになりましたが、これが結構難しい。ましてや圧雪車でパークを作るとなるともっと難しいはずです。 で、メインパークで2つのキッカーが準備中です。こちらは1番目の3mステップダウンキッカー。...
Support Your Local Mountain
今日も降る降る、雪は降る。夕方になってやっと降りが落ち着いて来ました。昨日から丸24時間以上降り続いて、明日は久しぶりに晴れるようです。山中パウダーで腰痛格闘中のymknには身体に優しい限りです。...Xavier De Le Rue
今日はかなり寒かったですねぇ。Mt. NORIKURAの方はスキーこどもの日という事で賑わっていましたが、それにしても寒かったです。日中でも−10℃。雪もガンガン降っていて吹雪くと時よりホワイトアウトです。 さて、このブログで以前にも紹介しましたが、フランス人のライダーXavier De Le Rue、最新の動画がアップされています。第2弾はグリーンランド。 S01E03 TimeLine: Camping in Canada mid December from TimeLine on Vimeo....
Powder and Local Kids Riders
よく降りますねぇ。今シーズンは冬型西高東低の気圧配置がハマるとなかなか外れない。パウダー率高いです。 今日もスタッフはインディパークをオープンしましたが、それより気になるのはカモシカコースのパウダー。いつになく仕事をスピーディに片付け、ディープパウダーへ。乗鞍は寒いですが、その代わりパウダーの軽さは随一。今日のように降り続いている日は午後になってもパウダーが滑れます。 加えて今日は先日スノーボードキャンプをしたローカルのAzumino Family...
DaKine Guide Backpack
今日も雪の降る乗鞍、明日はパウダーが期待出来そうです。先シーズンと比べるとトータルの積雪は今シーズンの方がまだ少ないようですが、パウダー率はかなり高いですね。 今シーズンから新しいバックパックを使っています。DaKineのGUIDEです。バックカントリー用のバックパックとなるとOspreyを使っている人が多いようですが、DaKineも負けていません。...
New T-Shirts!
今日は穏やかな1日。昨日からのインターナショナルスクールさんもスノーボード、スキーに興じました。ymknはシーズンはじめからの腰痛が悪化し、サポート役に。数日は滑れなさそうです。 さて、新しいノーススターTシャツが完成しました。 カラーは大人用(¥2,000)がLavenderと Sea Blue。サイズはXSからXL。微妙に「N☆マーク」がバックに入ります。 キッズ用(¥2,000)は110と130サイズでカラーはTurqoise。”I Ride at NORTHSTAR” “Take Me...
メインパーク造成中
今日は曇りの予報を裏切って朝から冷たい雪が降る乗鞍。かなり寒いです。ノーススターは今日からインターナショナルスクールさんが2泊3日のスノートリップに来ています。 さて、インディーパークは先週末正式オープンしましたが、「メインパークはいつ?」という質問を受けました。 ご存知の通りスキー場がと協力してノーススターとローカルライダー達が運営しているパークですが、専任スタッフがいる訳でなく、スタッフは全てボランティアのためにアイテムを設置するのも時間がかかってしまいます。...
GO OUT取材
今日は薄曇りつつも時よりクッキリと乗鞍岳が見えるいい天気。風も少なく、セツと2人で「今日バックカントリー行けば良かった」とぼやく程の落ち着いた1日でした。 さて、昨日からアウトドアファッション誌「GO OUT」の取材ツアーでした。スタッフがオシャレだからというわけではありません。いつもお世話になっているBURTONの扱う、GRAVIS Footwearの冬の遊びの提案という事で、GRAVISのプロサーファー中村竜さんと100kmのトレランに出場する“スーパー”モデル、福島舞さんがモデルとなり、昨日はセイヤがMt....無料インディパークレッスン1日目
今日は朝から雪。朝8時の段階で約15cm程のフレッシュパウダー。その後も降り続き今も止まっていません。このまま行くと明日は・・・ ノーススターはKids English Snowboard Camp 2日目。キッズは上達が早いですね。ほぼ全ての参加者がパークに入れる程に上達。もっとも今日はパウダーデイなので、キッズもパークにはあまり見向きもせずにひたすらパウダーライド。転んでも痛くないしね。...
Kids English Snowboard Camp Day1
今日は快晴の乗鞍。晴れると付き物なのは風。乗鞍山頂から勢いよく吹いて来る風をものともせずKids English Snowboard Campが始まりました。 この1月の3連休にキッズ向けのキャンプを始めて今年で4年目。最初の年に初心者だったキッズも今やバッチリパークをヒットしています。あわせて今日は毎シーズン恒例のノーススターパークもオープンしました。 参加したキッズは13名。ターンを覚えたばかりのキッズからパークでガンガンのキッズまで、小学3年生から中学3年生と幅広いレベルと年齢層のライダーが入り交じっています。...Cold Backcountry
...
P, P, P, POWDER!!!!
今シーズンは本当に当たり年ですね。今朝はFresh SnowにBlue Bird、完璧です。やはりと言うべきか、リフトに並ぶのはノーススターのスタッフとローカルのライダー達。このパウダーをみなさんと分かち合いたいと言いつつも、”No Friends on Powdaer Day” と言うくらいですから、、、 こんな感じで、、、 こんな感じで、、、 こんな感じでした。1時間程でカモシカコースのパウダーは無くなりましたが、気温が低い乗鞍はそれでもコース脇にパウダーが残ります。...
Snow Shoe Hiking
今日は晴れ間も見えるものの、うっすらと雪の降る乗鞍。今晩も降り続く予報で明日はP, P, POWDERでしょう。まぁ平日なので、明らか乗鞍ローカルが一番リフトに並ぶことになるでしょう。 3日間のスノーボードキャンプ終了後、スノーシューハイクに行って来ました。 いつも夏によく使う三本滝レストランから東大ヒュッテ、原生林の小径を抜けて牛留池、善五郎の滝というコース。こちらは東大ヒュッテ付近。この辺りはハイクする人も少ないので、木々の間にはパウダーが残っています。 そして牛留池。ガッツリ凍っています。 ワカサギでもいると良いですがねぇ...
ニューアイテム@インディパーク
今日もいい感じのBlue Bird Dayの乗鞍。ノーススターはAzumino Family Chapelのスノーボードキャンプ2日目、参加者もかなり調子が出て来ました。レベル別に分かれてクリニック/レッスンを行っていますが、パークグループはインディパークに新しく出現したニューアイテムをヒット。 バターボックス、5mボックス、3mキッカーからの新しく設置されたナローボックス。毎シーズン人気のアイテムです。ライダーはローカルのNTMちゃん。 そして5mキッカーへと続きます。ライダーはAYN。...
ソックスの話し
今日は久しぶりのBlue Bird Dayの乗鞍。朝からいい感じで気温も上がり、それでいてコンディションも柔らかめのパックスノーという最高な状態でした。こんな日はパーク日和ですね。 下の写真はパラダイスゲレンデより。いい天気でしたね。 さて、正月早々「ソックスの話し」と言う事で特に理由はないのですが、たかがソックスと侮るなかれ。スノーボードで身体が直接ボードに触れるのはブーツですが、そのブーツと足の間にあるのがソックスで、意外と重要なパーツです。...
Happy New Year!
あけましておめでとうございます。雪のコンディション的には最高のスタートとなった乗鞍です。さて昨日の大晦日はどのようにして過ごされましたか? ノーススターではカウントダウンパーティを行いました。ゲームをして、スナック&コーヒーを楽しみ、キッズも多かったので午後10時には早めにプリカウントダウンをしてニューイヤーを祝いました。ローカルの方もいらっしゃり、普通に飲み会に発展しましたが、結構飲んで反省するスタッフ1名の図・・・...
今年もありがとうございました。
今日は晴れ間も見えるなかなかのコンディションの乗鞍。ソフトにパックされたバーンはLTRレッスンには最高でした。今年も残すところ後わずかとなりました。この1年を振り返ると、色々なことがありましたが、本当にみなさんに支えられた1年となりました。 各学校をはじめとした団体ゲストのみなさま、スノーボードを愛するライダーのみなさま、マウンテンバイクに心酔しているライダーのみなさま、初めてノーススターで何かにチャレンジしたみなさま、ご家族でゆっくりと過ごされたみなさま、研修で何かを学ばれたみなさま。...
無料インディパークレッスン
今日も雪降ってます。一度滑っても同じコースに戻って来ると前に滑ったトラックが消える程降ってます。おそらくどこのスキー場もパウダーでしょうが、乗鞍のパウダーの軽さはズバ抜けています。ぜひこの年末年始、滑りに来て下さい。1月1日頃まで降り続くようです。さて、インディパークの方ですが、プレオープンという事で既にアイテムが3つ出現しています。正式オープンは1月8日(土)になりますが、今回もそのオープンを記念して、プロライダーによる無料のパークレッスンを行います。...