ファミリーでアドベンチャー

ファミリーでアドベンチャー

せっかくの休日や週末、ファミリーでアウトドアを楽しみたいご家族へのご提案 = ファンライド + ウォールクライミングセッション ノーススターでは本格的なアウトドアアクティビティから初心者でも気軽にチャレンジできるアクティビティまでゲストの要望に答えるアクティビティをご用意しています。 この数シーズン増えてきたのはご家族でチャレンジするマウンテンバイクとクライミングのセットアップです。...
ファミリーでアドベンチャー

エンデューロの繋がり

6月6日(土)-7日(日)と乗鞍MTBエンデューロが開催。ゆるーく盛り上がった。 今回も180名弱のエントリーがあり、盛況なレースだった。今回はスペシャルステージ(SS)が1ステージ増えて、3つのスペシャルステージでの開催。スタート後すぐにSS1を下り、そこから30分近く登り上げてのSS2。横移動してのSS3という構成。より本格さが増したとも言える。...

緊急告知! 春休み・松本エリア Kids English Snowboard Camp

松本エリアの新小学4年生〜中学3年生向けのキッズイングリッシュスノーボードキャンプを企画しました。 他の地域よりも少し春休みがはじまる松本エリアのキッズ向けに、英語でスノーボードに挑戦するキャンプを企画しました。やっぱりノーススターのキャンプは英語! 外国人スタッフと英語でコミニュケーションをとりながらスノーボードに挑戦していきます。 今回はスノーボード以外にもかまくら作りやスノーシューにも挑戦。「スノーボードはちょっと、、、」というキッズもお試し感覚でチャレンジできます。 春休みに英語にもスノーボードにもチャレンジしてみよう!...
オススメ!! 3月からのバックカントリーツアー&位ヶ原山荘泊ツアー

オススメ!! 3月からのバックカントリーツアー&位ヶ原山荘泊ツアー

標高が高い乗鞍岳は天候が安定してくる3月からのバックカントリーツアーが狙い目です。毎年このシーズンに “大当たり” を決めている方もいらっしゃいます。 今シーズンの1月〜2月は上空の寒気の状況と南岸低気圧の接近で乗鞍高原はたっぷりの積雪に恵まれました。これからの時期は天候が安定してくるとゲレンデのコンディションは春めいてきますが、標高の高い乗鞍岳はまだまだ冬のコンディションを保っていてくれます。 天気が良いと穂高連峰をバックにライディングしたり、雷鳥にお目にかかれたりもします。...
ファミリーでアドベンチャー

2016 BURTON Family Tree 試乗レポート

少し時間が経ってしまいましたが、先日BURTONのディーラー(小売店)向け試乗会に参加してきました。 会場はスキージャム勝山。乗鞍は4時間弱。一人で往復8時間ドライブも辛いかと思ったのでSeiyaを道連れにして行ってきました。スキージャム勝山は流石は東急リゾートのスキー場。雰囲気がきちんとしています。ちなみのこちらのスノーボードスクールはもちろんBURTON LTRセンター。お手本にしたいスクールです。 さてさて本題の試乗レポートですが、ノーススターはFamily...
ファミリーでアドベンチャー

2/11, 3/8 平湯お試しバックカントリーツアー

平湯お試しツアーを祝日、週末に開催することになりました。 この数シーズン、色々と平湯エリアの探索をしてきましたが、その最終段階としてリピーターの皆さんにお試ししていただき、フィードバックをもらおうというこの企画。平日に企画していましたが、「週末にも!」という声も多く、急遽再度開催を決定しました。...
ファミリーでアドベンチャー

2/4-5 平湯エリア・平日お試しツアー

この数シーズン、色々と平湯エリアの探索をしてきましたが、その最終段階としてリピーターの皆さんにお試ししていただき、フィードバックをもらおうというこの企画。もちろん「お試し価格」で、ハイシーズンの平日パウダーを狙うこともできます。...
ファミリーでアドベンチャー

BURTON Family Tree 試乗レポート

デモセンターとして取り扱っているFamily Treeラインの試乗レポートです。 Family Treeラインはフリーライド向けのセグメントとして今シーズンで3シーズン目になります。Pile Driverを除くと、ほとんどが長めの設定。かと言って扱いにくいわけではなく、スピードを乗せても安定しているという最大のメリットがあります。「別にパークに入るわけでもないし、ただ楽しく滑りたい」、「久しぶりにスノーボードを再開しようかと思って」、「フリー・・・ライディング??」といった大人なライダーに是非試してもらいたいボード達です。...
ファミリーでアドベンチャー

年末年始バックカントリーツアー受付中

バックカントリーツアー受付中です。初心者向けツアーは特別に1日で行います! ここ数週間の寒波で乗鞍岳周辺のバックカントリーエリアも随分と整ってきました。今日はガイド仲間とバックカントリーシーズン初めの研修&新ルート開拓へ平湯方面へ。今回のメンツはLOOPLINEのTanさんとSANGAのRickey。昨シーズンから「ガイドの休日」と称してあちらこちらへ出没。研鑽?を深めています。...
ファミリーでアドベンチャー

Transition Bikes PATROL&SCOUT Review

すっかり冬シーズンですが、バイクシーズンの終了間際にじっくりと試乗したPATROL&SCOUTの試乗レポート。 本当はシーズン最後のThank Youツアーで皆さんに試乗してもらう予定だったのが、雨でツアーキャンセルとなってしまい、サポートいただいている輸入代理店のLOVE BIKESさんから先月の研修の週に合わせて約1週間ほどお借りしてたっぷりとライドさせてもらうことになった。 走ったトレイルは雪に閉ざされる直前の乗鞍、研修で行った上田&伊那。加えて幾つかのトレイルといった感じでテスト。...
ファミリーでアドベンチャー

盆雨

すっかり雨にやられているお盆ウィークです。ツアーも思い通りに催行できずに、我慢な日々を送っています。「盆雨(ぼんう)」ですが、盆をひっくり返した雨という意味だそうです。時よりそんな雨が降る乗鞍。盆雨 in お盆ウィークとシャレになっていません…...
ファミリーでアドベンチャー

Typhoon Weekend – Clamp Family Tour&Rinkichi Tour

台風が通過したこの週末。おそらく全国の「ガイド」という職業の方は泣きが入っていいたかと思います。 ノーススターもそんな中のひとつ。この週末から月曜日までバッチリとマウンテンバイクツアーの予約を頂いていましたが、残念ながらトレイルを保護する為にもライディングはキャンセル。ただせっかく来て頂いたゲストの皆さんにそのまま帰って頂くのも忍びないということで「雨プログラム」のクリニックスタイルからの林道ツアーを開催しました。...
ファミリーでアドベンチャー

DAKINE AMP 24L バックパック

今シーズン、おそらく5シーズンぶりぐらいにマウンテンバイク用のバックパックを新調しました。新しいバックパックは DAKINE AMP 24L 。今回はそのレビュー。 久しぶりにDAKINEからリリースされた新型バックパック、AMP。まず、容量は24L。今まで使っていたAPEXが26Lなので、ガイドが使用する大きさとしても問題無し。 まずは外側からサイド左側にはメッシュポケット。携帯ツールを入れるのに使っています。...
ファミリーでアドベンチャー

晴れまくりツアー

久しぶりに雨に全く降られない、ツアーとなりました。今回は神奈川県相模原市のナカジマサイクルご一行様と超常連様ファミリーのミックスツアーでした。 今回は初めての方、経験者の方と色々だったので、全員でMTB101のレッスンからスタート。普段ロードに乗られる方が多いので、すぐにマウンテンバイクにも慣れて頂けました。その後全員でトレイルへ。ブレイクの後は経験者と初級者で分かれてのツアーとなりました。...
ファミリーでアドベンチャー

Climbers on Bikes

今週末のツアーは常連のクライマー仲間のみなさんでした。 土曜日はガッツリ晴れて、標高1,500mの乗鞍高原も暑いぐらい。マウンテンバイク経験が違うミックスグループだったので、初日の午前中は初心者グループは基本からのレッスン。経験者グループはガッツリライドになりました。 初心者のみなさんも非常に飲み込みが早く、午後からは搬送を使い全員で標高差300mのダウンヒル。グループ全員で一緒のライドは楽しいもんです。その後はまたグループに分かれてのライド。乗鞍高原を上から下まで楽しみました。...
ファミリーでアドベンチャー

2010 KONA Abra Cadabra @¥75,000

ガイドのymknが使用していたKONAのAbra Cadabraを¥75,000で販売します。 おかげさまで売り切れました。 Abra Cadabraはオールマウンテン向けのマウンテンバイク。自分で登って下ってというライディングに向いています。実際車重も14kgと前後150mmのストロークのフルサスペンションバイク(前後サスペンション付き)としてはかなり軽量な方になります。...
ファミリーでアドベンチャー

エンデューロレースとは?

乗鞍MTBエンデューロが開催されることになりましたが、そもそもエンデューロレースとはどういったレースでしょう? エンデューロと聞くと耐久レースを思い浮かべる方も多いかと思いますが、近年北米やヨーロッパで人気が出ているエンデューロとは自動車のラリーレースのように複数のスペシャルステージ(SS)で計測が行われ、その合計タイムで順位を競うレースです。...
ファミリーでアドベンチャー

観光協会青年部でトレイルメンテナンス

梅雨の合間を縫って、乗鞍バイクパーク(仮称)のトレイルメンテナンスを行いました。 乗鞍高原のいがやレクリエーションランド内のスキー場部分に松本市と協力し、3年前からマウンテンバイクコースを造成してきました。トレイルカッターのマーシーが監修し、初心者向けコースと中上級者向けコースの2本が昨年完成しました。のりくら観光協会青年部ではそのプランニングから関わってきました。...
ファミリーでアドベンチャー

中古マウンテンバイク販売中@¥27,000

ノーススターのレンタルマウンテンバイクとして活躍して来た “KONA Shred” ですが、この夏新しいレンタルバイクとの入れ替えとなり、格安で放出させて頂きます。 おかげさまで完売となりました。 約3シーズン活躍してきましたが、常々整備してきましたので、まだまだ十分使えます。もちろん中古ですので、傷やへこみ等はご了承ください。 KONA...
ファミリーでアドベンチャー

Rainy Tour

先週末は大阪のPeter☆Panさんと名古屋のニコー製作所さんの合同ツアーでした。 予報は土曜日が小雨、日曜日が晴れだったので、何とか行けるでしょうということでのツアー開催となりました。 土曜日は雨の影響も有り、トレイルコンディションも懸念されたのでまずはノーススターの敷地内でのクリニック。基本事項の確認から、グリップ&ブレーキの握り方。下りでのポジションの取り方等をレクチャー。その後雨も上がって来たので、林道をメインにしたツアーとなりました。...
ファミリーでアドベンチャー

ショップ&メーカー研修(?)ライド

毎年恒例になっていますが、常連さん&ご新規のショップ、メーカーさんを招待しての研修ライドが行われました。 梅雨のまっただ中のため、開催が直前まで危ぶまれましたが、何とか雨予報も良い方向に変わり、開催することができました。...
Cafeライド

Cafeライド

「女性にも気軽にマウンテンバイクを楽しんでもらいたい」ということからCafeライド(?) なるものをやってみました。 バックカントリーにマウンテンバイクに色々付き合ってもらっている、TAKEが店長を務める伊那市のバイクショップCLAMPの女性メインのマウンテンバイクツアーが先週末行われました。...