Nov 18, 2011 | Blog, Mountain Biking, Outdoor Activities
今日はずいぶんと気温も上がり、過ごし易い1日でした。今日はグリーンシーズン最後の営業日となりました。 今日はインターナショナルスクールさんと今シーズン最後のマウンテンバイク。この秋は暖かかったのでこんな遅くまでライドできました。 そして午後からはバイクや様々なものを片付けてウィンターシーズングッズを引っ張りだしました。雪がないと変な感じですが、ノーススターパークは既にセットアップ済み。...
Nov 17, 2011 | Uncategorized
昨晩は降雪/降雨がありましたが、今日は朝から晴れていい天気。インタナショナルスクールさんと一緒に新穂高ロープウェイに行ってきました。 下見したのは5日前で雪は降らんだろういうぐらいの天気でしたが、一転して新雪を頂いた山々を見ることができました。こちらは賑わう展望台からの笠ヶ岳。 前回よりも雲が無く、遠く白山も見えました。 こちらは穂高連峰からの、、、 槍ヶ岳。素晴らしい眺望を楽しめました。 山頂駅付近はおよそ10cmの積雪。いよいよスノーシーズンですねという事で、、、 Signal SnowboardのEvery Third...
Nov 16, 2011 | Uncategorized
昨晩の雪は積もりはしませんでしたが、乗鞍岳を白く染めてくれました。やっと来ましたね。3週間ぐらいは例年より遅いでしょうか。さて、今日は地元の青年部の皆さんと「前川渡の滝」へ視察に行ってきました。 今朝の乗鞍岳。午後には大分雪も融けていましたが、久しぶりの白い乗鞍は良いものです。...
Nov 16, 2011 | Uncategorized
今日は午後から雪のパラつく乗鞍。積もりはしないものの降り続いています。そろそろタイヤもスタッドレスに履き替えないといけないですね。さて、ヘルメットですが、みなさんはどのスポーツでかぶっていますか?...
Nov 14, 2011 | F-U-N, パートナー, ブログ
今日は時より雨のパラつく乗鞍。しかしまだまだ冷え込みが足りませんねぇ。自分の頭は完全にスノーボードに移行してきました。おそらくこのブログの読者もMTBerからスノーボーダーに移って来る頃かと思います。シーズンインを前にそわそわしているライダーも多いかと思いますが、今週末は六本木ヒルズでスノーボードイベント、BURTON Rail Daysが行われます。...
Nov 13, 2011 | Uncategorized
ハイ、今日も暖かくてビックリな乗鞍です。今週半ばには寒気が入って気温は下がる予報になっていますが、雪はまだまだですねぇ。まぁ立山に入ろうと思っている方はこの寒気に期待です。 昨日の話しになりますが、今週のインターナショナルスクールさんの為にBradと一緒に新穂高ロープウェイの視察に行ってきました。ノーススターからは安房トンネルを越えて岐阜県側に約1時間です。丁度上高地から見える穂高連峰の反対側から登って来る形になります。こちらは有名なロープウェー山頂駅の展望台からの眺め。 展望台からは槍ヶ岳が望めました。...
Nov 12, 2011 | Blog, Outdoor Activities
今日はまたずいぶんと暖かくなりました。乗鞍岳山頂は雪がかぶっているかと思いきや全くナシ。果たして冬は来るのかといった感じですが、昨晩は松本市内でJANの雪崩講習会、アバランチナイトが行われました。 今回の参加者は約70名。ほぼ満席です。乗鞍からは8名、出席者の約1割です。それ以外にも良く乗鞍で滑っている面々の顔も見えます。今年は更に長野市内でも開催される事を考えると関心の高さが伺えます。...
Nov 11, 2011 | MTB, パートナー, バイク(自転車), プレー, ブログ
朝から冷たい雨の降っている乗鞍です。多分山の頂は雪でしょう。バイクシーズンもすっかり終了といった感じですが、せっかくなので今シーズン使用した5.10 SPITFIREのプロダクトレビューをしたいと思います。 まずソールですが、STEALTH PHソールで良くペダルに喰い付きます。4月中旬から1シーズン使い続けていますが、普段使いはせずにライディング時のみの使用で、ソール全体の減りは感じられません。もちろんペダルのピンで多少削られていますが、ソール自体が減っている訳ではないので耐久性としては問題ありません。...
Nov 10, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー, ブログ
今日もスッキリ晴れた乗鞍。日中の気温も10℃と寒いながらも、身体を動かせば暖かいといった感じです。マウンテンバイクのツアーは終了していますが、ガイド仲間のTK君が来シーズンに向けてという事で乗鞍マウンテンバイクパーク(仮称) を下見に来てくれました。 乗鞍は今日も青かった、、、既に休暇村付近で県道は通行止めになっています。 スキー場ではリフトの搬器が取り付けられました。冬への準備が進んでいます。...
Nov 9, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー, ブログ
今日はあまり気温も上がらず、少し肌寒い乗鞍でした。それでもやはり例年よりも気温は高め。冬はどうなるか心配ですが、長期予報では悪くないようです。 今日は昨日に引き続きミーティングメインの1日でしたが、スタッフが焼き芋を作ってくれました。 昨年も似たような時期に似たような事をやっていたように思いますが、、、今回も美味しく出来ました。 さて、タイトルのマウンテンバイクと政治ですが、カナダのバンクーバーの北部にノースショアと呼ばれるエリアがあります。いわゆる “フリーライドマウンテンバイキング”...
Nov 8, 2011 | MTB, パートナー, バイク(自転車), バックカントリー, ブログ
今日も穏やかに晴れましたが気温は少し低め。そんな中ノーススターは1歩も外に出ずに1日ミーティングデイとなりました。 そんな日はブログネタに困ってしまうのですが、話題の(?)DVD、”The Ride: MTB” がAmazonで購入出来るようになりました。先日のサイクルモードでも、初日はまずまずの売り上げだったようです。...
Nov 7, 2011 | バックカントリー, プレー, ブログ
今日も暖かい1日でした。日中は15℃まで上がり、軽くトレランしたのですが、身体を動かすにはTシャツとショーツでもいけたぐらいでした。 という事で先週雪の冠った乗鞍岳ですが、すっかり融けてしまいました。 その代わりと言っては何ですが、晩秋の唐松が美しいオレンジ色を放っています。 さて、タイトルのFURTHERですが、Jeremy Jonesの来秋リリース予定のDeeperに継ぐ第2弾ムービーです。昨シーズン来日して白馬で撮影していましたが、そのときの模様がFurther Unplagged Episode...
Nov 6, 2011 | Blog, Outdoor Activities
昨晩からの雨はしとしとと1日中降り続きました。そんな中、今日は早起きして地域の皆さんと一緒に消防団の訓練に参加してきました。 訓練には松本市内の約40分団、約600名が参加しました。みなさんボランティアです。お疲れさまです。 さて、冬に向けて気分を上げていきたいところですが、少し古くはなるのですが、またまたREDBULLの映像です。スキーもスノーボードもREDBULLライダー達が揃って出演していますが、これは芸術作品です。...
Nov 5, 2011 | プレー, ブログ
無事に乗鞍に帰ってきました。やっぱり落ち着くぅ。今夜の乗鞍は雨。この雨を境にグッと気温が下がるとか。いよいよ冬ですねぇ。 さて、今回の出張でスノーボード関係の方々にもお会いしたのですが、中でもichさんというWebプロデューサーの方にお会いしました。ウィークエンドスノーボーダーの視点でHow ToのDVDやアプリを作成している方です。彼のブログやTwitterはウィークエンドライダーにお得な情報で満載です。 雑誌を見るとHow...
Nov 5, 2011 | F-U-N, ブログ
今日も暖かい東京。周りを歩く人々はしっかりとジャケットを着込んでいますが、1人Tシャツで歩く姿は、真冬の欧米人状態でした。今日からサイクルモード2011が開催です。 初日は平日の午後スタートでしたが、それでもまずまずの盛況振り。ヘルメットを持って試乗会場へ急ぐ人の波が続きます。 本日のお仕事はコチラ。セツが飛んでるパッケージで今日発売です。 会場ではこんな感じで、、、 こんな感じにプッシュされています。ご覧になった方は是非是非、率直なフィードバックをお待ちしています。...
Nov 4, 2011 | F-U-N, パートナー, プレー, ブログ
いやぁ東京暖かいですね。この時期にジャケット無しで外を歩けるというのが驚きです。乗鞍も今年は暖かいから、余計かな。ただ徐々に自分の頭が冬モードにシフトしてきています。というわけでコロラドから冬が待ちきれない連中のムービーが届きました。 ノーススターでも毎年SFC (Snowboarders&Skiers For Christ) JapanのRail Jamを開催してますが、コロラドではシーズン最初のEarly Bird Rail...
Nov 3, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー, ブログ
今日から研修&出張で東京に出ています。ちゃんとした研修です。その他にもスノーボード及びバイク関連のミーティングやサイクルモードと完全お仕事です。さて、How To MTB「The Ride: MTB」の予告編がYou Tubeにアップされています。 撮影を担当したのは普段CM等を撮影しているクルーだったので、さすがに綺麗な画が撮れてます。サイクルモード初日の4日発売です。当日はサイクルモード会場のチャンピオンビジョンズさんのブース付近に出没する予定ですので、探してみて下さい。...
Nov 1, 2011 | F-U-N, バイク(自転車), プレー, ブログ
このブログではあまり家族の事は書いていないのですが、ウチの3才の娘が保育園の行事で消防署見学へいきました。その日の担任の先生からの連絡ノートには、、、 “施設の説明は少し難しかったですが、本物の消防車を前似ずっとはしゃいでいて、消防士さんの「消防車のお仕事は?」の質問に「死んだ人を運ぶ」と答えたり”、、、 違うだろぉ!! というわけで本日発売のBicycle NAVI別冊のBicycle Beautyに6月に行われたKONA Girls MTB Campの様子が掲載されています。...
Oct 31, 2011 | プレー, ブログ
今朝は雪のかぶった乗鞍岳を見る事が出来ました。ところが昨日の天気とは変わって日中はかなり暖かくなり、まだまだMTBライディングもいけそうな雰囲気。しかしながら冬の準備も着々と進めています。前回に引き続き、先日スキー場のパトロール隊長と一緒にとある下見に行ってきました。 今年の秋は暖かいと行っていますが、今回の道中の日陰では霜が降りてました。 午前中いっぱいハイクして目的地周辺へ。晴れていたので穂高連峰もクッキリ見えます。いい景色ですねぇ。 今回はこのピークと、、、 もうひとつのピークをチェック。...
Oct 30, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー, ブログ
10周年の記念ライド。昨日の天気と打って変わって今日は寒い雨。午前中は持つかと思われましたが、朝食後のスタート時間に合わせたかのように冷たい雨が降ってきました。 多少はライディングが出来たものの降りが強くなったために1本で退散。今シーズンの終了を悲しんでいるかのような雨でした。 雨は山の上では雪だったようです。微妙に白くなっているのが分かるでしょうか? スノーシーズンの足音が聞こえてきた感じです。 さて、今月の初めに撮影したマウンテンバイクのHow To...
Oct 29, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー
今日も晩秋ながらかなり気温が上がり、最高のライディング日和となりました。この週末は10th Anniversary MTB Rideという事でツアー定員Maxの参加者とそのご家族で賑わっています。 この週末で今シーズンのマウンテンバイクは終了ですが、後数週間は全然ライド出来るのではないかという位の気温。例年であれば、寒すぎて「もう終りにしよう」と誰かが言い出す時期ですが、今シーズンはそういった意味でも最高の形で終了出来そうです。サクサク晩秋トレイルを存分に楽しみました。...
Oct 28, 2011 | Blog
今日も良い天気でした。朝晩はずいぶんと気温が下がるようになって来ました。雪が見たいところですが、今週末はノーススターの10周年記念のイベントです。 今週末のイベントから10周年記念グッズが登場します。題して “10 Yeas Of Aloha”。Tシャツ、ステッカー、コーヒー、コーヒーマグとどれも数量限定の早い者勝ちです。...
Oct 27, 2011 | ブログ
今日も穏やかな晩秋の乗鞍。高原内を彩った紅葉の葉は落ち、どこがトレイルか分からない程のサクサク状態です。今週末は唐松の葉のゴールデントレイルが楽しめるかも知れません。さて、ノーススターでは大変な事が起っています。 既にFace Book等でご存知の方もいるかと思いますが、ノーススターのスタッフのBradとミチエが婚約しました。 今週の月曜日に乗鞍高原が見渡せる白樺峠への道の途中でBradがプロポーズしました。その様子はこちらから、、、...
Oct 26, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー, ブログ
昨日の天気予報では今朝はかなり冷え込むという事でしたが、ある程度は冷え込んだもののそれ程ではなく、相変わらず暖かい今年の秋は続いています。乗鞍岳は未だに初冠雪が無い事が逆に冬の雪の心配をさせます。さて、今日は毎年このシーズン恒例となりつつある研修ライドという事で「下=松本市近郊」のトレイルへ行って来ました。こちらは松本と言えば松本城。ではなく、個人宅のようです。。。 初めて知ったのですが、なんと松本には自転車競技用のトラックがあります。ここで走ればピストもOKですね。...
Oct 25, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー, ブログ
今日は昨日とは変わって何となくウェットな天気です。ノーススターも休館を頂いててゆっくりさせてもらっています。さてプロモーションのために海外で凄まじいイベントを繰り広げているREDBULLですが、昨年に引き続き今年もマウンテンバイクイベント “HOLY RIDE” が行われます。 昨年は京都で行われたこのイベントですが、今年は場所を愛媛県に移して開催されます。そのコースの試走ムービーがアップされています。...
Oct 25, 2011 | Uncategorized
今日も比較的暖かかった乗鞍。地元の皆さんと一緒にスキー場の草刈りに行って来ました。今回の担当はカモシカコース 草なんて雪に埋もれると思われるかもしれませんが、背の高い熊笹等があるとシーズン最初の雪着きに影響します。 それにしても良い天気で、唐松が美しく広がっています。...
Oct 23, 2011 | MTB, バイク(自転車), プレー, ブログ
今日も雨スタート。早朝にまた降られてしまいました。ePerformanceのロードバイクキャンプとマウンテンバイクツアーが予定されていましたが、今年3回目にして3回とも雨というマウンテンバイクのゲストには何とかライディングして欲しいのですが、、、 午前中はトレイルのコンディションを考慮してスキー場内などの林道をメインにライディング。 徐々に晴れ間も広がり、トレイルも乾いて来たので午後は念願のトレイルをライディング出来ました。乗鞍の紅葉は終盤ですが、唐松が最高に綺麗です。...