ガイド&インストラクタートレーニング

ガイド&インストラクタートレーニング

いやぁ今年は「夏」らしい。連日の夏山天気。午後からは雨がぱらつきました。そんな午後からMTBガイド&インストラクターのトレーニングを行いました。 ノーススターのスタッフ、Dan、Seth、Brad、ミチエ、ymknに加え、何度かこのブログにも登場している居酒屋「裏通り」の吉田夫妻も合流。まずはSethとymknがセクション毎に区切って、ポイントを解説。...
Slow Down!

Slow Down!

今日も夏山天気の乗鞍、良く晴れて夕方からはゴロゴロ言っています。さて、今日はオフを頂いていますが、そんな時にぴたりのジャンカー家のヨーロッパ旅行シリーズ第2弾!...
トレメン

トレメン

いやぁ梅雨明けしちゃったみたいですね。例年より12日早いということで、朝からスキッとした夏空。昼頃から雲が出て来て、そろそろ夕立といった典型的な夏山天気にテンションも上がります。天候も良かったこともあって昨日今日とスタッフは今シーズンからメンテナンスしている新トレイルのメンテナンスに勤しみました。 果たしてトレイルメンテナンスを「トレメン」と呼ぶ人がいるかどうかは別として、スタッフとボランティア少年達で草刈り、地均しをして来ました。 Before…. After…...
Birthday Cake

Birthday Cake

梅雨明けか?と思わせる良い天気が続いている乗鞍です。週間予報も梅雨前線が北に押し上げられる為にかなり好転して来ました。いよいよ夏シーズンです。最高気温は27℃とそれでも涼しく過ごせます。みなさんもぜひロングステイしてみて下さい。 今日は誕生日のゲストがいらっしゃいました。お友達のリクエストでバースデイケーキをご用意しました。 今回はキャロットケーキをベースにデコレーションしました。こちらで¥2,000となります。 みなさんpatagoniaの方々で、今日は乗鞍の極上トレイルを走ってこられました。...
Giant Road Bike

Giant Road Bike

Got to ride Giant’s TCR Advanced SE, with SRAM Force  components and Fizik Arione saddle.  It was a nice ride!  Responsive to my desire for acceleration, response in handling.  It will take a little time getting used to SRAM but a nice set up.  And at a great...
Giant Road Bike

Giant Road Bike

今日はやっぱり雨。週間天気予報ではこの先1週間こんな感じ? 昨日までの天気はいかに奇跡だったか分かります。昨日のツアーはGIANTさんが試乗車を用意してくれていましたが、ウチのボス。DanがGIANTのロードバイクをチェックしました。 試乗モデルはGIANT TCR Advanced SEになります。SRAM ForceのパッケージでFizi:k...

First BBQ of Summer Season

今日は梅雨の間の晴れ間。ライドには最高の1日となりました。今日明日とショップさん主催のツアーとなっています。 久しぶりの青空ライドということで楽しいライドとなりました。今回のメンバーは相模原のナカジマサイクルさんとトレイルストアの下見組(?)の方々、そしてGIANTの面々。残念ながら楽しみすぎてライドの写真は無し。ライドの後はもちろんBBQ。今回はハワイアンバーガー。おいしく頂きました。みなさんも是非この夏、ライド&BBQしちゃって下さい。 ウィークデイは十分空きがありますが、週末は埋まりつつあります。ご予約はお早めに!...
Eric Willet won ANTE UP

Eric Willet won ANTE UP

今日も微妙に曇りベースの乗鞍。スッキリしません。が、スッキリするニュースがカナダから入って来ました。セイヤのマブダチ、Eric WillettがTTRの5-star大会、Billabong Ante Upで優勝しました! バイクパークが1ヶ月程前にオープンし、今月はCrankworxが開催されるカナダのウィスラーですが、頂上付近ではガッツリ新雪が降っているようです。この時期はCamp Of...
Trail Check

Trail Check

今日から7月。微妙な天気でしたが、本日から乗鞍岳山頂畳平へのバス運行がスタートしました。それに合わせてというわけではないのですが、雨に降られる前にトレイルもチェックして来ました。 1年振りのこのトレイル、例年シーズン始めは倒木等がありますが今回は全く倒木がなく、すぐにライドOKな状態です。セツがいい感じで飛ばして行くので離される一方、、、 後半部分は昨秋の間伐で大分日が入るようになりました。...
2012 KONA Satori

2012 KONA Satori

朝から松本で震度5強という地震で連絡を下さった方々もいらっしゃいましたが、ノーススターは全く大丈夫です。乗鞍自体はほとんど揺れずに地震に気がつかなかった地元の方もいたぐらいです。乗鞍高原は堅い火山の岩盤の上にあるので地震があってもさほど揺れません。ご安心下さい。 そんな乗鞍は今日もいい感じで晴れて、日中は30℃近くまで上がり、夕方には夕立という分かりやすい山天気でした。今日は1日外で作業。このリポートは後日になりますが、ご期待下さい。...
Crankworx 2011

Crankworx 2011

今日は朝から気持ちよく晴れてくれました。甲府では38℃まで上がったということですが、九州では早くも梅雨明けということで、暑さに耐えられない方はぜひノーススターのロングステイプランをご利用下さい。で、あまりに気持ちの良い天気だったので、久しぶりにトレイルラン。足首を捻挫してたので1ヶ月振りぐらいでしょうか、身体が重かったような気がします。...
Simon Dumont – Cubed Pipe

Simon Dumont – Cubed Pipe

今日の乗鞍は午後から晴れ。たまった洗濯物も乾きます。東京と松本は30℃、名古屋は35℃を越えたそうで、雨降りとの気温差にやられます。ということで少し涼しい話題。Red BullがShaun Whiteの為にバックカントリーにスーパーパイプを作ったのは話題になりましたが、今度はスキーでもやってくれました。 このブログでスキーが話題になることも少ないのですが、Simon Dumontというフリースキーヤーの為にスーパーパイプを作りました。しかも今度はリップとランディング以外はカットする “Cubed Pipe”...
HBD! & Bye, Bye, Anny

HBD! & Bye, Bye, Anny

今日は朝から雨が降ったり、止んだりの乗鞍。おとなしく週末の疲れをいやすべくストレッチします。さて、昨日はみんな大好きアンソニーのバースデイパーティと送別会を合わせて行いました。 アンソニーはジャンカー家の長男。昨日で18歳になりました。優秀なスノーボーダーで、以前にKirara Kids Jamで2位になったこともあります。右は近所の旅館雷鳥の若旦那。 いつも優しいアンソニーはノーススターのキッズキャンプ等でも “ブラザー”...
KONA Girls MTB Camp Day2

KONA Girls MTB Camp Day2

明け方から雨が降り、その雨音で目が覚めてしまいました。ライディングは無理かぁと思っていましたが、朝食後には天気が回復。午後は日差しも戻り暑いぐらいの1日となりました。 女子は少し早起きしてピラティスのプログラムからスタート。ローカルのインストラクターYSYのリードで身体をゆっくりと起こしていきます。その後はお待ちかねの朝食。いつもとは雰囲気を変えて「和」テイストで。 朝食後からは天気も回復。今回は雑誌取材も入っていたので、キャンパー女子が愛車と一緒にスナップ撮影。 その後は牛留池をゆっくりと散策。...

KONA Girls MTB Camp Day1

今日はKONA Girls MTB Campの1日目。初日は乗鞍ではなく、豊科からスタート。直前まで雨が降っていましたが、スタートした後はほとんど降られずに済みました。 まずは信州ならではの「おやき」を買って安曇野の麦畑を進みます。今回はライディングになれていないGirlsも多く、舗装路でまずは足慣らし。トレイルヘッドまで登り、そこの古民家風の休憩所でブレイク。今回初登場のJET BOIL用フレンチプレスでコーヒーを入れて買って来たおやきを頂きました。...

Food Shooting Part 2

今日はグレーな雲が空を覆っているものの、雨はほとんど降らなかった不思議な天気の1日でした。明日も何とかよい意味で天気予報を裏切る天気であって欲しいものです。さて、先日もFood Shootingを行いましたが、今日はその2回目。レギュラーのディナーメニュー+ランチバッグの撮影でした。...
Cycle Sports 7月号

Cycle Sports 7月号

今日も絶好の草刈り日和の乗鞍。朝に娘の保育園の草刈り、その後トレイルを少々、そしてノーススターの庭と半日費やしました。お陰で庭が綺麗になって来たるべき夏シーズンに備えています。先日のSHIMANO XT Ride Campの模様がCycle Sports 7月号に掲載されています。 今月号は初めてのロードバイクメンテナンスBOOKの別冊付録付きです。...
世界初トリプルバックフリップ on BMX

世界初トリプルバックフリップ on BMX

今日もはっきりしない天気の乗鞍。梅雨っぽいですね。雨が続くとバイクにも乗れずフラストレーションがたまりますよね。こういった時は、イメージトレーニングに限ります。 とは言っても、トレーニングにならない動画をご紹介。既に見た方もいるかもしれませんが、世界初のBMXによるトリプルバックフリップです。 回っちゃったのはJed...
Valmont Bike Park

Valmont Bike Park

今日の乗鞍は雨。今週は大分梅雨らしい天気になりそうです。 昨日は父の日ということで家族からプレゼントをもらいました。 似顔絵とDHCのデオドラントボディソープ&デオドラントシート、信州土産のリンゴ乙女を頂きました。これからのMTBシーズンと加齢臭対策にデオドラントグッズ。似顔絵の裏には長女から覚えたての平仮名で手紙が書いてありました、、、お父さん頑張ります。 さて話題は変わってバイクパークのお話です。乗鞍でも色々と動きがあるということは伝えてありますが、アメリカはコロラド州のボルダーにValmont Bike...
第6回乗鞍天空マラソン

第6回乗鞍天空マラソン

昨日は雨、今日も怪しい空模様だったので雨が降るかと心配されましたが、何とか天気は保ってくれました。第6回になる、日本一標高の高い場所で行われるマラソン。乗鞍天空マラソンが行われました。 標高1,500mの観光センター前を出発し、乗鞍岳大雪渓(2,700m)で折り返し、三本滝(1,800m)でゴールする全長30kmのマラソンです。今回は三本滝で救護スタッフとしてボランティアです。朝は雲に包まれ山頂は見えない状態でした。 男子トップは2時間を切り1時間55分でゴールしました。...
Trail Maintenance

Trail Maintenance

今日は予報より早く雨が降りだした乗鞍。予定していたトレイルメンテナンスも作業時間を短縮して行いました。 今回は地元松本のバイクショップ、ミツワのライダーさん達が7名トレイルメンテナンスに参加してくれました。さすがは松本のライダー、メンテナンスは手慣れたもの。マイシャベル、マイレーキ等の道具持参です。 そしてBefore… After みたいな。...
親子MTBキャンプ

親子MTBキャンプ

今日も曇りベースの乗鞍。この調子で今週末もなんとか保ってくれるといいですがね。この週末は天空マラソンなので、雨が降らないことを祈ります。さて、来週末はKONA Girls MTB Campですが、もうひとつ毎年の恒例となりつつある親子MTBキャンプのご案内です。...

夏、先取り

今日は心なし肌寒い乗鞍。曇りベースの天気で、夕方からは雨が降り始めました。未だにストーブを使う夜もある乗鞍です。そんな中、スタッフも少なくゲストもいないのにBBQ大会! ではなく、ホームページ用の写真撮影となりました。...
相模湖にも行って来ました。

相模湖にも行って来ました。

雲が覆っているものの明るい空。ブルドーザー、ユンボにダンプトラックと今日は1日土木作業に勤しみました。さて、先週末のリポートの続き。ふじてんに続いて相模湖にもお邪魔してきました。 相模湖はB.C.porterのノリくんが管理、ガイド/スクール行っている言わばB.C.porterのベース。全6コースが中央道から見える相模湖プレジャーフォレストの観覧車の丁度裏側にコースが広がります。...
Sirus and Eat

Sirus and Eat

昨晩からの雨も朝までにはあがり、曇りベースながらも穏やかな1日でした。先週末は雨でノーススターでは何とかMTBツアーが日曜日に開催されました。ymknは日本マウンテンバイクガイド協会のRIDE&MEETに参加する予定でしたが、、、...