Beautiful Morning

Beautiful Morning

“What a beautiful morning!  I woke up early and it was still dark.  Took my dog outside, made some coffee and started to read my Bible… as the sun rose, you could see how beautiful the mountains were!  Amazing! “They say that this year will be a LA...
Beautiful Morning

雪景色の乗鞍/西穂高

乗鞍岳の頂上付近では2〜3日前から雪が降っていましたが、遂にNORTHSTARの周りでも降りました今日は久しぶりの快晴。朝日に輝く美しい乗鞍岳が見ることができました。かなり雪も積もりました。なんと地元の友人で今日富士見沢を滑って来た人もいます。 昨日からの東京のインターナショナルスクールさんが来ていますが、今日は生徒さん達と一緒に西穂高までハイキングに行って来ました。本当は西穂高山荘まで目指す予定でしたが、雪が30cmぐらい積っていると聞いたのでロープウェイ降り場でスノーシューを使って散策する事にしました。...
Soba、ソバ、蕎麦

Soba、ソバ、蕎麦

昨日から小雪の舞う乗鞍、昼間には融けましたが、所々雪が残っています。今日からは秋シーズン最後のインターナショナルスクールさん。微妙に雪の積もる寒い乗鞍に来てくれました。 ランチの後はクライミングとマウンテンバイク。マウンテンバイクは雪が舞っていたので、ほぼスノーボードレッスンのような感じ。その後は近くの旅館雷鳥さんに場所を移しての蕎麦打ち体験。結構大変なのが作り方の通訳。 上手くこねた後は、延ばしていきます。 延ばしたものを折り畳んで切っていきます。蕎麦というよりうどんや棊子麺のようになってしまうのはご愛嬌。...
研修ライド?

研修ライド?

今日は朝からみぞれ/雪。結構な冬景色の乗鞍でしたが、昨日はスタッフ総出でシーズン最後の研修(という言い訳で)ライドに行って来ました。今回のメンバーはCSミツワの店長、白馬のSHOT-PROJECTのホリッチ、そしてShotとノースのヘルプをしてくれているタケさんがアレンジしてくれました。 乗鞍のシーズンは既に終わっていますが、某トレイルは近辺は天候にも恵まれました。前々から行ってみたかったトレイルで、何度も都合が付かずチャンスを逃していたのですが、やっとのことで実現しました。...
Jeremy Jones, Deeper

Jeremy Jones, Deeper

今日は昨日に引き続き、来るシーズンに向けてテンションを上げてくれる話題です。もう既に見た方も多いかと思いますが、スノーボードフィルムのDeeperは今シーズンのイチオシです。Jermy Jones(BurtonでないBCの方)の2年に渡るプロジェクトを映像化したこの作品、スノーボードフィルムというよりは探検ドキュメンタリーです。 ちなみにこのフィルムプロダクション、Teton Gravity...
テンションアーップ!

テンションアーップ!

今日も綺麗に晴れ渡った乗鞍。真っ白な乗鞍岳は登れば滑れそうな感じで、テンションが上がって来ます。テンションが上がると言えば、MTBやスノーボードのフィルムに出て来る音楽はいいセンスでテンションを上げてくれます。フィルムのエンドロールを一時停止して曲をiTuneで探すという苦労をしていましたが、最近そういったフィルムの音楽を載せてくれているサイトを発見しました。 MTB用にはBike Movie Music、スノーボード用にはRider Tune – Snowboarding...
Nike 6.0

Nike 6.0

今日は久しぶりの快晴。真っ白な乗鞍岳もクッキリ見えます。 Blue Sky and White Snow さて、NIKE...
乗鞍初冠雪

乗鞍初冠雪

遂に乗鞍に冬到来です。ここ2〜3日ずっと雨が降り、風もかなり強く天気が悪かったのですが、その間に頂上付近ではかなり降っていた様です。位ヶ原付近では以前にも雪が降りましたが、少ししか降らなかったのですぐに融けてしまいました。でも今回は、松本市からでも見えるので初冠雪です!今年は、夏も同様でしたが季節の変わる期間がとても短くスタッフ全員、急な温度変化に慣れるのに大変です。 午前中にハイキング道を歩いていたら全て雪で覆われていました。踏むと「ギュッギュッ」と新雪の良い音がしていました。...
雪崩講習会

雪崩講習会

冬が近づいて来ています。自分も先日愛用のBURTON Fishをチューンナップに出しましたが、ハードグッズの準備と同時にソフトも準備が必要です。日本雪崩ネットワークからアバランチナイトとセイフティキャンプの案内がありました。 アバランチナイトは雪崩とはどういったものかというものを知ってもらう為の2時間のレクチャーです。今年は松本での開催もあるので、ぜひ参加しようかと思っています。セイフティキャンプは2〜3日間のキャンプで雪崩への理解を深めリスクを軽減する為の理論と実技を学びます。...
冬の下ごしらえ

冬の下ごしらえ

先週は出入りの激しい天気でしたが、その合間を縫ってスキー場の草刈りが行われました。 地元のみなさんがそれぞれの地区のグループに分かれての作業です。 その日は朝はまずまずの天気だったのものの午後からは小雨の降る天気。 とは言え担当した木の陰コースは全面草刈り完了。...
Bicycle Magazine

Bicycle Magazine

今日は日も射す乗鞍。しかしながら、寒いです。日中も10℃を下回り、今週に入ってガクッと気温が下がりました。この秋は夏の猛暑から9月中旬に1段気温が下がり、そしてこの10月末にまたもう1段下がるといった感じで、階段状に気温が落ちていきます。さて、いつもお世話になっているオシャレ系自転車雑誌のBicycle Magazineですが、December Issueが発売されました。...
KONA Dealer Demo Day2

KONA Dealer Demo Day2

昨晩はショップのみなさんと盛り上がりました。というより色んな業界話で盛り上がったという方が正しいでしょうか。残念ながら昨晩夜半より雨、朝食時間から皆さんあきらめモード。早々に「ゆっくりして、蕎麦かぁ・・・」という雰囲気が広がります。さらに可哀想なのは某自転車雑誌BCの編集長。今朝方、雨の中到着。苦笑いで朝食に登場でした。参加して下さった愛知豊橋のACCELさん、京都のBlanky Dogさん、湘南のMARSHさん、東京のM.D.Sさん、セオサイクル辻堂店さん、三重桑名のWilson...
KONA Dealer Demo

KONA Dealer Demo

今朝はうっすらと乗鞍岳に雪が! ついに初冠雪です。気温は低いものの良い天気。今日明日とショップさん向けのKONA試乗会兼Thank You Tourが行われました。ロッジ前で記念撮影。7ショップ、10名のゲスト。 KONAとルイガノの2011年モデルを乗り比べて、ああでもない、こうでもない、、、...
Local MTB Meeting

Local MTB Meeting

昨日の雨が残るか心配でしたが、朝からまずまずの天気。今日は地元ののりくら観光協会青年部主催の「MTB体験会」が行われました。 今回は前回に引き続き地元青年部から滝見館、ペンション乗鞍、カントリーハウス渓山荘。乗鞍の同業者ODSSのミネさん、ミタニサイクルマインドの三谷さん、KONAのヤッチャンというメンバーでした。 午前中はスキー場内のトレイルの可能性について探るという事で、スキー場を運営する(株)乗鞍観光の許可を得て実際にスキー場のコース内を全員で走ってみました。...