Standing Sideways

Standing Sideways

今日も雨のぱらつく乗鞍。夜にはかなりの量の雨が降ってきました。昨日に続き映像の話題です。バイクシーズンまっただ中ですが、が、この秋にはBURTONからオリジナルのスノーボードムービーが発売されます。 一昨年の「B」も話題になりましたが、この秋には「Standing Sideways」というムービーがリリースされます。今回もかなり期待出来そうなムービーです。ノーススターでもこの発売に合わせてまたまた何かを企む予定です。お楽しみに。 http://youtu.be/Z2cL3b8WgmU...
Banff Mountain Film Festival 2011

Banff Mountain Film Festival 2011

今日は晴れの予報ながらも微妙に雨のぱらつく乗鞍。涼しく過ごせたのは感謝でした。さて、今年も乗鞍でバンフマウンテンフィルムフェスティバルが行われます。 世界各国から集まった山がらみの映像を上映します。乗鞍では我々も大好きなスノーボード作品「Deeper」とマウンテンバイク作品「Life...
Norikura Century 2011

Norikura Century 2011

今日は薄曇りの月曜日。涼しく過ごせました。さて、先週末はロードバイカーで賑わったノーススターですが、今年も乗鞍センチュリー・チャリティライドを開催することになりました。 昨日、一昨日はタイラー基金のチャリティライドが行われていましたが、例年その参加者も多く参加してくれます。こちらは昨日の集合写真。...
Crankworx REDBULL JOYRIDE

Crankworx REDBULL JOYRIDE

Today is another great summer day here in beautiful Norikura Kogen. Yesterday we finished a Charity Road Ride Event with the Tyler Foundation and its time for  Crankworx to start in Canada. The REDBULL JOYRIDE slope style event is also going to be huge. Todays webcam...
Crankworx REDBULL JOYRIDE

Crankworx RED BULL JOYRIDE

今日も雲はあるものの素晴らしい避暑地気候の乗鞍。昨日からのタイラー基金主催のロードバイクのチャリティイベントが行われています。そして海の向こうカナダのウィスラーではMTBの祭典、Crankworxが行われています。 その中でもメインイベントといえるのがスロープスタイルのREDBULL JOYRIDE。今朝からWeb Castも行われていたのでご覧になった方もいるかも知れません。 今回の優勝は地元ウィスラー出身のBrandon Semenuk。若干20歳ながらもスムースなライディング。2位は昨年のディフェンディングチャンピオンCam...
Tyler Foundation Charity Ride

Tyler Foundation Charity Ride

今日もさわやかな乗鞍。週末ということもあり賑わっています。今週末は小児ガンの子供とその家族を支えるタイラー基金のチャリティライドイベントが行われています。 タイラー基金は様々なイベントを行うことで、その参加費から寄付を募っています。乗鞍でのロードバイクイベントは今年で3回目。多くの参加者とも顔なじみです。 今日はそれぞれの体力に合わせて茅野駅、塩尻駅から乗鞍まで、また乗鞍から奈川への往復というチャレンジをしました。茅野と塩尻は藪原〜境峠を経由してきます。結構タフなコースです。それぞれのチャレンジを終えてノーススターにゴール。...
Crankworx Slideshow Contest

Crankworx Slideshow Contest

今日の乗鞍は晴れの予報から一転1日中曇り空。朝起きた時にはショーツ+Tシャツスタイルでと思っていましたが、ジーンズ+シャツonでの出勤と、涼しい1日となりました。 さて、海の向こうカナダのウィスラーではマウンテンバイクのX-Game、Crankworxが先週末から開催されています。既にデュアルスラロームやCanadian Open DH等のイベントが行われています。加えて明日はスロープスタイルのRed Bull Joy Rideが行われます。 で、その中のイベントでDeep Summer...
乗鞍バイクパーク Update 3

乗鞍バイクパーク Update 3

今日は台風一過で非常にさわやかな乗鞍。素晴らしい青空とそよ風が最高の1日でした。そんなお天気のもと、乗鞍バイクパークの準備が進められました。 のりくら観光協会と青年部のメンバー、松本市の担当者、アドバイザーの鈴木雷太氏とともに先日設定した中上級者コースを全員で確認しました。 中上級者コースはバンクを多用したコースと、、、 樹林帯の中を進むトレイルっぽいコースを併せ持つ形になりそうです。...
乗鞍バイクパーク Update 3

Norikura Bike Park Update

Today was a beautiful day here in Norikura thanks to the recent typhoon. We were working under some beautiful blue skies as we finished laying out the advanced MTB course at the Igaiya Ski Area. The Norikura Tourism Department is working with Mr. Suzuki to design and...
2012 KONA

2012 KONA

台風の影響を受け微妙な天気の乗鞍。しかしながら防風や豪雨等はなく、比較的穏やかに台風をやり過ごした感があります。さて、このブログでも何度かKONAの2012年モデルを紹介していますが、いよいよカラーリング等も決定してきたようです。 まずはOperator。今シーズンから売り出している純DHレーシングモデルです。来シーズンも引き続きの販売になるようで、このブラック/イエローのカラーリングがかなりいけています。  ...

Pictures from past weekend

今日は台風の影響で1日雨です。まぁかなりカラッカラに乾いて、変な虫も増えていたのでちょうど良いクールダウンになっています。乗鞍は山に囲まれているので台風が来てもあまり影響は無いです。こんな日はゆっくりハイクするのが一番ですね。さて、今日は先日のM.D.S.さんのツアーのフォトギャラリーです。...
NORTHSTAR To Trail Cutter and back

NORTHSTAR To Trail Cutter and back

連休最終日は少し雲がかかった乗鞍。その薄雲のお陰で暑さがしのげて、ライディングには最適な気温となりました。今日は2組のツアー。1つはMTB初めてのお父さん達5人組(別に5人でいらした訳ではないですが、、、)。そして超常連SBTさんx2。どちらも楽しいライドとなりました。 お父さん5人組は別々にいらした3人組と2人組が一緒にツアーを行いました。さすがに昔慣らした方々、最初っからバランスが超良。1日楽しんでくれました(写真無くてスミマセン)。...
炭素率高

炭素率高

連休中日。今日もぶっちぎりで快晴です。乗鞍への人出もMax。久しぶりに観光センターの駐車場の満車を見ました。今日も昨日からのM.D.S.さんのMTBツアーの2日目です。参加メンバーのみなさんはそれぞれ個性的なバイクに乗られていますが、今回は炭素率がかなり高かったですね。 炭素率=カーボンフレームというだけのことなのですが、まずはSanta CruzのBlur LT Carbon。元々定評のあるフレームのカーボンバージョンで。ライディングの楽しさは倍増です。 続いては、さすがは日本一Rocky Mountain...
炭素率高

Nice Carbon Ride

We had our second beautiful day of riding in Norikura with the M.D.S. shop. It really is great to see a full Norikura with lots of people enjoying the cool mountain air. This morning was 18˚c and clear. For some reason M.D.S. customers really like carbon. I have never...

Ride, Onsen, Beer, BBQ…

It’s a long holiday weekend and we are happy to see a busy Norikura with great weather.Today we had two MTB tours including a family and a great shop from Tokyo called M.D.S. Today was a day that we in Norikura would call hot which means that it was 30c, but...