It is snowing!

It is snowing!

東北に大雨を降らせている低気圧の影響で朝から微妙な天気。小雨が舞うかと思えば、晴れ間もさす感じでしたが、何とかゲストの方々にはベストなツアーを体験してもらうべくスタッフ一同頑張りました。 今日はMTBツアーとスプリングBCツアーが同時に行われるということで、ymknはBCの方を担当。三本滝では晴れ。バスに乗って位ヶ原山荘に到着すると雨。少し登ると雪という中、今日は富士見岳(2,817m)を目指しました。頂上付近はすっかり雪も融けて岩場。何かこんな画だとXavierっぽいですね。...
MTB Tour Started

MTB Tour Started

今日は天気予報に振り回されました。昨晩の予報では半日以上雨。ところが朝から雨はあがり、テンションも上がり↑ これは行けるかぁ??? 天気予報と窓からの眺めとトレイルコンディションとにらめっこ。お昼前にはトレイルのコンディションの回復が確認できたので、今シーズン初のMTBツアーを敢行しました。今日のゲストのみなさんは超常連さんのみなさん。でも久しぶりの標高1,500mのライディングで自分も含め息が上がり気味の図。それでも笑顔です。...
Xavier in AK

Xavier in AK

今朝から雨が降っています。雨量はたいしたことは無いのですが、久しぶりのお湿りといった感じで、ノーススターはゆっくりとした時間が流れています。これからは一雨毎に緑が濃くなって行く季節です。 さて、氷の上も滑るXavierですが、弟のVictorとともにアラスカでStandard Filmsの次回作 “2112” の為の撮影を行ったようです。 相変わらずスゴい所滑っています。急斜面になるとついついボードを横にしてしまいますが、ノーズをガッツリ下に向けるのは気合いですかねぇ。自分も頑張りたいところです。...
White Out BC Tour

White Out BC Tour

早朝は麓から山が見えたものの、ハイクを始めた位ヶ原山荘付近は既に霧の中。視界は30m… 雷鳥の鳴き声は聞こえど姿は見えず、、、写真の真ん中にいますが、分かります? 今回のゲストはバックカントリー初体験のスキーヤーとスノーボーダーのお2人。こちらのゲストまでの距離は約20m。他は真っ白です。幸い風がほとんどなかったので、『大人の遠足』と称してのんびりハイク。 それでも何とか滑ってきました。こんなときはもちろんGPSが大活躍です。森林限界付近まで下りて来るとご覧の通り視界もクリア。こちらはボーダーのNNMさんの滑り。...
Spring BC Tour Day2

Spring BC Tour Day2

今日も快晴の乗鞍! 朝の位ヶ原山荘へ向かうバスは6台、約300名が山に入って行きました。 そのため山も昨日以上に蟻塚状態。 我々のグループは昨日とは違って富士見岳山頂からの富士見沢のライディングを目指しました。今日は昨日からのゲストの2人に加えスタッフのトニーも。 富士見岳山頂直下からドロップイン。この最上部の滑り出しは50°近くあって、いつものことながら少しビビリが入ります。でも滑り出してしまえばNO問題。おそらく乗鞍岳周辺では最高のテレインが待っています。...
2012 乗鞍センチュリー・チャリティーライド

GW Spring BC Tour Day 1

ゴールデンウィーク前半はかなり天候に恵まれるようで、スプリングバックカントリーの初日はスカッと晴れ渡った空に白い乗鞍岳ドーンという状況でスタート。アリンコが蟻塚に登る様に山に吸い寄せられていきます。「あそこを登ればSweetなライディングが、、、」 途中で雷鳥のつがいに出会いました。雷鳥に会えるのもこの時期ならではです。 位ヶ原山荘から約2時間半の快調なハイクで乗鞍岳の最高峰剣ケ峰(3,026m)に到着。今回のゲストのお二人もそうですが、春は比較的登りやすいのも初めての方にはお勧めです。...
スプリングバックカントリーツアー

スプリングバックカントリーツアー

4月28日(土)からはスプリングバックカントリーツアーは超お勧めです。この時期は気候も穏やで、最高のザラメ雪、ラッキーだと新雪を楽しむことができます。初心者の方にはこの春からバックカントリーに挑戦して、来シーズン本格デビューというのもアリだと思います。もちろん経験者の方には登り返してより多くライディングして頂くことも可能です。1日目はバックカントリーで2日目はマウンテンバイクという離れ業もこの時期ならではの楽しみ方です。 参加費 ¥8,500(宿泊者料金) *参加費にはガイド費、バックカントリー保険が含まれます。...
ゴールデンウィークマウンテンバイクツアー

ゴールデンウィークマウンテンバイクツアー

いよいよマウンテンバイクのシーズンもゴールデンウィークからスタート。春シーズンのライディングは夏や秋とも違い、木々が丁度芽吹き始める時期。ライディングのスキルアップを目指すも良し、この時期にマウンテンバイクを始めて、本格シーズンに備えるも良し、乗鞍の春をマウンテンバイクで楽しみましょう。 MTB 101(初心者向け) 半日:¥5,500(宿泊者料金) 1日:¥8,500(宿泊者料金) ステップアップクリニックツアー(経験者向け)...
ゴールデンウィーク宿泊パック

ゴールデンウィーク宿泊パック

ゴールデンウィークから始まる乗鞍のスプリングシーズンは1年で一番遊べるシーズンでもあります。スキー場の営業は終了しますが、位ヶ原山荘(2,350m)までの春山バスの運行が開始しされ、本格スプリングバックカントリーを楽しむことができます。高原内の雪は融け、眠っていたトレイルが顔を出します。マウンテンバイクやトレイルライニングも楽しむことができます。加えて水芭蕉が美しい季節。雪解けのトレイルをハイクして春の息吹を感じて下さい。...
ホームページとブラウザの安全対策

ホームページとブラウザの安全対策

数名のゲストの方々から当ホームページの不調と当ホームページからコンピューターウィルス等に感染したとする報告を受け、調査を行ってきました。様々な問題が発生した皆様には心からお詫び申し上げます。調査の結果、それらの問題はMicrosoft社のインターネットブラウザ、Internet Explorer 7以前の古いブラウザで当ホームページを表示した場合に起っていたことが分かりました。 ホームページは全てスキャンされ問題部分を取り除いた状態で、現在は全てのブラウザでご覧頂ける安全な状態となりました。...
緊急募集!10/9-10・紅葉MTBライド

緊急募集!10/9-10・紅葉MTBライド

秋晴れ is Baaaaack! 今日は最高の天気でライドができました。トレイルも比較的ドライ。自然とテンションがアガります。そんなライドをみなさんにも! 来週末3連休後半のMTBツアーを緊急募集です。 見て下さい、この鱗雲。わざとらしいまでの秋空です。 全く関係ないのですが、ymknが珍しくガイドらしい仕事をしているというショット。ゲストのチェーンが切れてしまい、直しています。...
Trail Scouting 4

Trail Scouting 4

今日前線の影響で乗鞍は雨。雨はそろそろ止んで明日明後日のツアーはまた秋空が戻ってきそうです。ノーススターでは昨日剣ケ峰登頂が行われていましたが、その裏で新たなトレイルを求めて探検をしてきました。 乗鞍高原には無数の “道” が存在します。元々は生活道路だったり、主要交通網だったりと成り立ちは色々ですが、観光地として発展してきた現在は観光名所等を通過しない道は廃道になってきているのも事実です。昨日はそんな廃道のうちの1本を歩いてきました。とりあえず乗鞍があまりに美しかったので1枚。...
10月のMTBツアー情報

10月のMTBツアー情報

今日は薄曇りの乗鞍。急に秋らしくなってきたと思っていたら、今週末はもう10月。乗鞍のバイクシーズンも残すところ後1ヶ月です。今日は来月のツアー情報をお届け。 今日は久しぶりにリラックスする為のトレイルラン。今日は少し長めに走りました。 これからの季節は紅葉ライドです。標高の高いとろこら徐々に色が変わってきているようですが、高原内も木々の色が変わってきたのが分かるようになりました。下の写真で分かりますかねぇ。 で、本題の10月の週末のツアー情報ですが、以下のようになっています。...