Summer Kids Camps

Summer Kids Camps

梅雨明け以来、絶好調の乗鞍。ノーススターではキッズのサマーキャンプが連続しています。 今年は例年来て頂いている英会話教室のグループや塾のグループに加えて、震災で被災した東北地方のキッズをサポートするキャンンプ等、キッズ向けのサマーキャンプに大忙しです。 キッズは英語オンリーのキャンプだったり、アドベンチャーたっぷりの北アルプス縦走キャンプだったりとそれぞれのグループに合わせたプログラムを楽しんでいます。...
POC

POC

今回、スウェーデンのプロテクションカンパニー、POCからサポートを受けることになりました。 さすがは北欧、他とは一線を画すデザイン。しかもデザインだけでなく、軽量で先進的な安全設計がなされています。 ymknのチョイスはトレイルライドモデルのTrabecのライトブルー。早速トレイルで試してきましたが、通気性も良く快適。しかもTeam XLでもフィットする余裕のサイジング。加えてJoint VPD Kneeというニーパッドも試してみました。普段はあまりニーパッドはしないのですが、ペダリング時も膝の動きを妨げることが無く、快適です。...
KONA 2013

KONA 2013

早くも2013シーズンのバイクの登場です。来シーズンの目玉は新登場のPROCESSですかねぇ。 ノーススターのパートナーであるKONAですが、来シーズンモデルが徐々に本国サイト上で発表されていあます。今回注目したいのはこのPROCESS。160mmトラベルのオールマウンテン/エンデューロモデルです。...
2012 Banff in Norikura

2012 Banff in Norikura

バンフマウンテンフィルムフェスティバルが今年も乗鞍にやってきます。ノーススターでは今年も宿泊パッケージとアクティビティでイベントを盛り上げます。 今年のアクティビティはノーススターではマウンテンバイクとピラティス。加えてODSSによるネイチャーノルディックポールとシャワークライミングも有り。更にアルプス音楽祭も行われるという盛りだくさんの週末。是非是非遊びにいらして下さい。 上映作品も見どころ一杯です。 On Assignment: Jimmy Chin(クライミング) Eastern Rises(フィッシング) From the...
Walk and Ride in Rain

Walk and Ride in Rain

今日も雨でしたが、こんな時はゆっくりとネイチャーハイク&林道ライドがお勧めです。 梅雨明けしたのに、その残り雨が降っている感じですね。今週末もマウンテンバイカーのゲストの方々で賑わっていますが、さすがにトレイルでのライディングは出来ないコンディション。そこで1つのグループはネイチャーハイクへ。 もう1グループは林道ライド。雨の日はトレイルを痛めてしまいますが、林道であればOKということで大人の泥遊びですね。...
FOX CTD

FOX CTD

この週末は3連休。乗鞍もずいぶんと賑わいました。天気が日に日に回復して今日は晴れ。楽しいライディングになりました。 個人の常連さんと東京のM.D.S.さんの賑やかなツアーでした。そんな中で目を引いたのが今巷で話題の2013FOX Forx。Climb、Trail、Descentの3つのモードが切り替えられます。店長さんのRocky Mountain Elementにはその2013 FOXがインストールされていました。 そしてリアショックも、、、...
Zip Line, Go Go!

Zip Line, Go Go!

3連休です。この週末から乗鞍では新しいアクティビティが体験できます。 ジップライン登場! ということで一足先に体験してきました。場所はノーススターから車で5分程のいがやレクリエーションランド。自転車でも十分行ける距離です。 まずはヘルメット、フルボディーハーネスを装着して、本コース脇の練習用コースで停止の仕方を練習します。 下から見上げてる分にはそれほど高さも無く、距離も短いように思いますが、いざスタート台に登ると少しビビリが入る程高く、滑り出すとかなり楽しいです。混み具合にもよりますが、1セッション¥800で2〜3回は滑れます。...
Riding with Smiles

Riding with Smiles

昨日、今日と晴れ渡った乗鞍。ノーススターではバイクショップさん、メーカーさんを招待してのマウンテンバイクツアーが行われました。 いつもそれぞれのお客様を笑顔にしているショップやメーカーの皆さん。もちろん色々とビジネスの話も弾みましたが、何よりそんなみなさんの笑顔が眩しい2日間でした。やはり私達が笑顔で楽しんでいかないとユーザーやゲストの皆さんを笑顔にするのは難しいですよね。それぞれのショップさん、メーカーさんは明日から更にパワーアップしていきますので、よろしくお願いします。 今回参加頂いたのは(五十音順); ACCEL(豊橋市)...
Trails in Switzerland

Trails in Switzerland

Strength in Numbers はご覧になったでしょうか? 世界中のトレイルでのライディングシーンが納められていますが、その中でもスイスでのライディングは秀逸です。 あるバイクメーカーの方に聞いたのですが、ヨーロッパではマウンテンバイクがブームになり、各地のリゾートではバイクパークやトレイルが広がっているようです。様々な事情が重なっているようですが、まずは基本的に「ツール・ド・フランス」に代表されるように自転車文化が広く根付いていることがベースになっています。 photo by  Mattias Fredriksson...
180° South

180° South

雨ですねぇ。そんなときはゆっくりDVD鑑賞。180° South という作品はご存知ですか? 2年程前の作品で、国内上映されたときにBradが見てきて、「面白い」ということだったのでDVDを購入しましたが、見ずに時間が流れやっと最近見ることができました。まさにロードムービーといった作品で、patagoniaの創設者であるイヴォン・シュイナードとThe North...
Local Oyako MTB 〜 Fernie BC

Local Oyako MTB 〜 Fernie BC

昨日は地元の小学校の「親子レク」ということで、ランチBBQからのMTBとなりました。 梅雨はどこへ? スカッとと青空とはいかずとも先週末からまずまずの天気が続いている乗鞍です。地元小学校では年に一回、保護者、子供、担任の先生の親交を計るということで「親子レク」が行われています。今回4年生の3組の親子+担任の先生はマウンテンバイクを体験したいということで、「のりくら観光協会青年部」として青年部メンバーとともにマウンテンバイクツアーをガイドさせてもらいました。...
Lifestyle Sports

Lifestyle Sports

先週末から良い天気が続いている乗鞍。梅雨の中休み? というわけで朝からガッツリトレイルメンテナンスをしてきました。 そのあと、子供の学校が早めに終ったので、娘とその同級生と一緒に初めてのトレイルライドに行ってきました。2人とも自転車に乗り始めて1年も経っていませんが、さすがは乗鞍っ子。最初は少し手こずったものの途中からはグイグイ進んでいきました。子供が一緒にライドできるぐらいに成長してきたのは嬉しいことです。我が家だけでなく家族でマウンテンバイクやスノーボードをするファミリーが乗鞍でも増えてきました。...
2" 02' 37

2" 02' 37

梅雨の合間にうまぁく晴れた週末。第7回乗鞍天空マラソンが開催されました。 今回は約1,800名が出走。コースは観光センター前スタート(1,500m)- 大雪渓折り返し(18km – 2,700m)- 三本滝ゴール(30km – 1,800m)。 そのコースをトップは何と2時間2分37秒でゴール! 自分の自転車よりも確実に速いです。 ゴール付近では乗鞍名物「龍神太鼓」応援。こっちも5時間ほぼブッ通しで叩いていたので頭が下がります。 他にもレースプロデューサーでもある三浦氏(AKA:...
緊急募集 "Ride&Cut" 6/30-7/1

緊急募集 "Ride&Cut" 6/30-7/1

トレイルメンテナンスをして、ライディングも楽しめる “Ride&Cut” を緊急募集します。 梅雨時で天気も微妙ですが、トレイルメンテナンスにはある意味ベストシーズンです。来る6月30日(土)-7月1日(日)にトレイルメンテナンスとライディングをコンボにした “Ride&Cut” を開催します。一緒に汗を流してくれる仲間を募集しています! [slideshow] 日程 2012年6月30日(土) – 7月1日(土) 参加資格...
"数の強み" 入荷しました!

"数の強み" 入荷しました!

Strength In Numbersの3-in-1(DVD+Blue Ray+ダウンロード)バージョンですが、少量入荷しています。 梅雨ですねぇ。台風も近づき、予定していたトレイルメンテナンスは雨とともに流れていきました。そんな日は「衣替え」。スノーボードに厚めにワックスを塗ってシーズンオフの保管場所へ。 梅雨時は身体も動かせずに悶々としてしまいますが、イメージトレーニングが唯一の逃げ場でしょう。Strength In...
Last Shredding

Last Shredding

梅雨入りしたようですが、何とか今日は晴れてくれたので滑り納めに行ってきました。 今シーズンは3月末からの降雪の影響で山には雪が多めに残っています。朝一番は雲に覆われていた乗鞍岳も登り始める頃には青空が。 今週末でTonyがノースを離れるということでシーズン最後の登頂。半年間お疲れさまでした。 権現ヶ池も大きくなってきました。 そして頂上直下からのライディング。6月も半ばになるかという時期ですが、まずまずのコンディション。...
第7回 乗鞍天空マラソン

第7回 乗鞍天空マラソン

いよいよ再来週末になりますが、第7回の乗鞍天空マラソンが行われます。 日本一の標高で行われるこのマラソン大会。既に7回を数えますが、毎回参加者が増えています。既に締め切りは過ぎていますが、受付が前日となったこともあり、ノーススターではちょっぴりスペシャルなマラソンメニューでランナーの皆さんをお迎えする予定です。 大人1泊2食:¥7,800 ご予約はコチラから。 大会概要 日時:平成24年6月24日(日) 受 付:23日(前日)14:00〜17:00  乗鞍観光センターにて 開会式:7:45〜(乗鞍観光センター) スタート:...
ライディングコミュニティ

ライディングコミュニティ

話題のMTBムービー、Strength In NumbersのAPOTSのダートジャンプセグメントがアップされています。 今日は薄雲が覆うものの、気温も高め。良い天気の1日でした。バックカントリーもなかなか良いコンディションだったようですが、今日はバイクで出動。お一人様ライドを楽しんできました。今シーズンは多少トレイルが広がる方向で話しを進めていますので、ご期待下さい。 さて、Strength In...
体験 ⇨ 振り返り

体験 ⇨ 振り返り

昨日から小学生の体験学習旅行を受け持っています。昨日は到着後ネイチャーハイク。今日は4つのアクティビティをローテーションしました。 Danとymknは「リペリング」を担当。ロープとハーネスを使って約5mの高さの岩場をレスキュー隊のように後ろ向きで下ります。このアクティビティ、意外と大人でも怖いもんです。こういった体験学習で大切にしているのは「振り返り」です。...
Trail Jog

Trail Jog

昨日から不安定な天気ということが報道されていますが、今日の午前中はスッキリ晴れて、時間もあったので近所のトレイルに走りに行きました。 今日は仕事が午後からということで自宅からスタート。トレイルランニングというよりも距離も短く、スピードも遅いので「トレイルジョグ」とこのブログでは呼んでいますが、いつもはバイクでシュッと走ってしまうトレイルもジョグするとゆっくりと楽しめます。 最近気になっているのはやはりベアフットランニング。基本流行モノは大好きなんで、、、裸足で走るのが本道のようですが、Vibram Five...
Great Weekend!

Great Weekend!

GW後からの3週末はガッチリ晴れてくれていますね。この週末も良い天気に恵まれました。ノーススターではバックカントリーにMTBとそれぞれのスタイルでゲストが楽しまれていました。 ymknの撮った写真しか無いのですが、昨日土曜日は浜松からのグループのMTB101をガイドさせてもらいました。こちらの皆さんは冬にスノーシュートレッキングにもいらして頂いて、今回が2回目です。シーズンを問わずご利用頂き、ありがとうございます。...
Energy Drinks

Energy Drinks

今日も素晴らしい天気だった乗鞍。乗鞍岳の道路の除雪の方もかなり進んでいるようで、高原からも富士見沢まで除雪が進んでいるのが分かります。その付近はかなり高い雪の壁になります。 ノーススターの前の桜もずいぶん開いてきました。 さて、みなさんはどのエナジードリンクが好きですか? 元々はRed Bullが一番最初だったように思いますが、タイで売られていたエナジードリンクをRed Bullとして売ったのが始まりのようです。成分的には薬事法の関係でアメリカで売られているモノとは少し違うようです。 最近発売されて話題なのがMONSTER...
Darn Tough

Darn Tough

金環日食は見れたでしょうか? 松本市付近では朝から穏やかに晴れたおかげで、完全な形ではなかったのですが、下が少し欠けた状態+よりレアなベイリービーズとやらが見えたようです。 さて、先週末カナダではMTBのメッカ、Whistler Bike Parkがオープンしたようでマウンテンバイクシーンも盛り上がりを見せています。そのウィスラーは今シーズンTop of The Worldというトレイルをアルパインエリアにオープンさせるようです。 話題は変わってタイトルのDarn...
乗鞍開山祭

乗鞍開山祭

予報よりも雲が多かった乗鞍でしたが、何とか高原内からも乗鞍岳が見えて無事に乗鞍開山祭が行われました。 元々は「すもも祭」ということで、すももの咲く頃に行ってきました。 乗鞍にある約130件の宿が協力して行うこのお祭り。ymknはノーススター代表ということで蕎麦係。600食盛りつけました。...
New BBQ Menu

New BBQ Menu

朝から真っ青な空が広がる乗鞍。でもこの数日は寒くて三本滝(1,800m)では一昨日は雪だったようです。さてさて、新しいBBQのメニューが開発中です。 この時期は毎年ゲストが少なめなので、4月に野外救急法、先週のIMICと研修続きですが、今週は個々の強さを知って、生かしつつチームとしてのパワーにどう変えるかという研修を行いました。 お互いもう長い間知っていますが、知らないことってあるもんです。勉強になりました。 そして同時に新作BBQメニューのテストも。...
Strength in Numbers Online Premiere

Strength in Numbers Online Premiere

花曇りの乗鞍。夕方には微妙に雷も。やっと春ですねぇ。雨が降る前に自分的にはシーズン初のスタッフライド。新緑のトレイルを走ってきました。 この時期毎シーズン、ゲストは少なめ。でも新緑のトレイルはシーズンでも一番気持ちイイかも。 やっとノースの周りも春らしくなってきました。 さて、タイトルのStrength in Numbersですが、ご存知の方も多いかと思いますが、Anthill...